Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

ゲームマーケット2015秋新作! お手軽ドラフトカードゲーム「キャッツ・パーティ」レビューと感想

      2016/01/19

NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前キャッツ・パーティ
(Cat’s Party)
デザイナーイイダテツヤ
おすすめ度★★★★☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★☆☆☆ 知略・思考要素★★★☆☆
プレイ時間10~30分 年齢7歳~
プレイ人数3~6人

「キャッツ・パーティ」ってどういうゲーム?

  • ゲームマーケット出品

「キャッツ・パーティ」の紹介

カードゲーム「キャッツ・パーティ」は凄くお手軽なドラフトゲームになっています。カードは色分けされており、カードはその中で三種類のみ。プレイヤー人数によって使うカードの色を調整して遊びます。三種類しかないカードでどうドラフトするのか。どう読み合いできるのか。と思いましたがこれが中々に熱いゲームになっていましたよ!!

ちなみに「ドラフト」っていうのは自分の手札から一枚カードをプレイしたら、残りの手札を次の人に渡して手札がどんどん回転していくメカニクスの事を言います。

2015年 秋のゲームマーケット新作ということで、沖縄ボードゲームショップ「サイコロ堂」にサンプルとして入ってきた本作をさっそくプレイ。非常に面白いゲームだと感じましたよ!

この「カードをプレイする」という所にちょっとしたアレンジが加えられていて、このゲーム、場札としてカードを常に二枚持っています。つまり一番最初に配られた手札から選択したカードは公開せずに裏向きのまま置いておき、次に回ってきた手札からもう一枚カードを裏向きに置きます。この二枚のカードから、実際にプレイするカードを選ぶわけです。

ドラフトにより回っていったカードはわかるわけですから、そこからどのカードを握ったのか。最初のカード公開から読み合いがどんどん加速していくのが楽しいですね。

カードには魚、猫一匹、猫二匹の三種類しかなく、ゲーム終了時点で猫の数により点数レートによって所持点数が決まって勝敗が決まります。

魚カードの存在がスパイスとなっていて、それが公開されたら同時公開された同じ色の猫が吸い寄せられます。魚カードをいつ使うのか。どのタイミングで二匹猫をつかうのか。この選択が非常に悩ましく楽しい所ですね。

かわいらしいデザインも手伝い、シンプルなルールながらさくさくっとお手軽に遊べるとおもいきや、その実ドラフトとしてのゲーム性をこれでもかと楽しめるものに仕上がっていると思います。

時間も短く遊べますので、数回繰り返しながら読み合いの楽しさが味わえるようになってくるとぐぐっとハマるでしょう。若干ゲーマーズゲームという感じもしますが、読み合いの難易度はかなり低く、初心者でもすぐにゲームを楽しめるかと思います。

じゃっかんルールがシンプルすぎるので、ドラフト独特のゲーム性をしらないと良く分からないゲームで終わってしまうかもしれません。そこはちょっと注意しつつ遊ぶと良いと思います。

ドラフトが好き、かわいいゲームを探している、短い時間で遊べる、人数が多めなゲームを探しているといった方にオススメかと思います。さくさく遊べてガッツリと頭を使ったゲームが楽しめます。文句なく面白かったです。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前キャッツ・パーティ
(Cat’s Party)
デザイナーイイダテツヤ
おすすめ度★★★★☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★☆☆☆ 知略・思考要素★★★☆☆
プレイ時間10~30分 年齢7歳~
プレイ人数3~6人

似ているボードゲームのレビュー

「ワンス・アポン・ア・タイム」: ★★★★☆

デザイン:アンドリュー・リルストーン & リチャード・ランバート & ジェームズ・ワーリス
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、ストーリーテリング、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・8歳~

「勇者アーキテクト」: ★★★★★

デザイン:翠丸
どんなゲーム:カード、ファンタジー、RPG、拡大再生産、協力、同人
プレイヤー:2~4人・12歳~
ゲームマーケット:2016年・神戸

「クー」: ★★★★☆

デザイン:リッキー・タッター
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~6人・9歳~

「ブラッドレイジ」: ★★★★★

デザイン:
どんなゲーム:カード、ボード、ミニチュア・ウォーゲーム、ファンタジー、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・14歳~

「ごきぶりサラダ」: ★★★★★

デザイン:ジャック・ゼメ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

同じデザイナーのゲーム

「バード・オブ・ハピネス」: ★★★☆☆

デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、デッキ構築、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~5人・7歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「スウィーツ!」: ★★★☆☆

デザイン:イイダテツヤ & YAMATO GAMES
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:1~4人・7歳~
ゲームマーケット:2016年・秋

「アニマル・ヴィレッジ」: ★★★★☆

デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、セットコレクション、ワーカープレイスメント
プレイヤー:~人・歳~
ゲームマーケット:2017年・春

「アクアリウム・デザイナー」: ★★★☆☆

デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、セットコレクション、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:1~5人・7歳~
ゲームマーケット:2017年・秋

「グリーンフィンガー」: ★★★★☆

デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:ファミリーゲーム、カードゲーム、陣取り、子供でも遊べる
プレイヤー:1~4人・7歳~

他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「集団面接」: ★★★☆☆

デザイン:ねここ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、推理、アクション、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~11人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「ゾン噛ま~ゾンビにかまれて~」: ★★★☆☆

デザイン:ケンビル
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ゾンビ、心理戦・ブラフ、アクション、セットコレクション、同人、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「はんか通骨董市」: ★★★☆☆

デザイン:林尚志
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「ないしょ探偵」: ★★★☆☆

デザイン:中村誠
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、アクション、同人、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~10人・6歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「発明オタクの奇怪な傑作」: ★★★☆☆

デザイン:チェン・ズヒファン
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、パズル、同人
プレイヤー:2~4人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧