萌札をもっと楽しく、もっと萌えるゲームに!! 萌えるプレゼンカードゲーム「萌札拡張 添え札」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
名前 | 萌札拡張「添え札」 | デザイナー | テイダ リョウ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 15~30分 | 年齢 | 15歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
「萌札拡張「添え札」」ってどういうゲーム?
「萌札拡張「添え札」」の紹介
萌札の拡張である「添え札」は、萌札のルールはそのままに萌えに相応しいシチュエーションを追加する萌札らしい拡張セットです。
萌札のルールをそのまま採用して、シチュエーションの要素を追加する「だけ」の拡張セットです。
萌札自体のレビューと感想はこちらをどうぞ↓
ボードゲーム「萌札」レビューと感想|Board game every day
すごく「らしい」拡張セットだと思います。萌札はそのままでかなりパーティー・プレゼンテーションゲームとして面白い物ですので、そこにシチュエーションだけを追加してさらに面白くなったと思います。
出されたシチュエーションに対して女の子を組み立ててそれを皆に見せるというのは良い感じですね。
ゲームとして見ると、元々運の要素が相当つよかったのにさらに強くなった感じがします。ただ、キャラクター単体での勝負となっていた「萌札」ではどうしても初期手札で強い組み合わせというのはあったので、そこに「このシチュエーションでは合わない・・・!!」というジレンマが生まれているので良いと思います。そこで引き直したカードがさらにおかしな事になるのもまた楽しいですしね。
総じて萌札が好きな人にはお勧めな拡張セットになっているかと思います。
下手にルールを追加せずに、すぐに遊べるように配慮されつつ、ゲームに新たな遊び味が追加される良い拡張セットですね。基本セットを邪魔せず、初めての人をまぜても負荷が変わらないのは良いですね。枚数も箱の大きさも丁度良いです。好きですよ。やっぱり萌札。
「萌え」に理解があり、プレゼンテーションゲームに抵抗がない人が集まるなら鉄板のゲームになり得るかと思います。
名前 | 萌札拡張「添え札」 | デザイナー | テイダ リョウ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 15~30分 | 年齢 | 15歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
似ているボードゲームのレビュー
「傭兵隊長」: ★★★★★
デザイン:ドミニク・エルハール
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、ネットワーク、数字比べ、心理戦・ブラフ、交渉、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~6人・12歳~
1995年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
「インフェルノ」: ★★★★★
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、パーティーゲーム
プレイヤー:3~7人・8歳~
「アルマ」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、LCG、心理戦・ブラフ、同時アクション、セットコレクション、バッティング、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:2016年・秋
「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆
デザイン:新安直樹(太陽皇子。)
& G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
同じデザイナーのゲーム
他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー
「スクラッチハウス」: ★★★★☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:タイル、パズル、ネットワーク、移動・運搬、建築、箱庭、拡大再生産、同時アクション、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「モテるための12の方法」: ★★★★★
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、子供でも遊べる、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆
デザイン:新安直樹(太陽皇子。)
& G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「ワナと魔石と魔物たち」: ★★★☆☆
デザイン:楽々
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、同時アクション、ドラフト、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:4~4人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品