Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

他人の好きなランキングで勝負! 不思議な遊び味が魅力のカードゲーム「曖昧フェイバリットシングス」レビューと感想

      2016/01/21

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前曖昧フェイバリットシングス デザイナーニルギリ
おすすめ度★★★★☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間30~45分 年齢12歳~
プレイ人数3~5人

「曖昧フェイバリットシングス」ってどういうゲーム?

  • ゲームマーケット出品

「曖昧フェイバリットシングス」の紹介

カードゲーム「曖昧フェイバリットシングス」は、お互いの好きな物を書いたカードを使って行うコミュニケーション&数字勝負のカードゲームです。

まず、それぞれのプレイヤーは隣の人にランキングして欲しいお題を教えて貰う。好きな髪型、ご飯のおかず、学校の教科。本当に何でも良い。それを好きな物の順に一位~五位までカードに書き込んで貰い、0に嫌いな物を書き入れます。

書き終わったらカードセットを返して貰い、皆でそれを見せ合います。それが終わればついにカードプレイフェイず!!

自分がお題を出した物の、何位かわからないカードを当て水量を出していき、他の一人もランキングが上だと勝ち! 点数が貰えます。一位が勿論強いのですけれど、どうじに0位の物があればそちらの方が強くなり点数が取られちゃいます。

ゲームとしてはトリックテイキングに近い同時カードだしの数字比べゲームなのですが、それに使うのが隣の人のランキングというのが面白いです。その順位もわからないというのがまた笑いをさそいます。

技術もなにも完全なるあてずっぽうになりがちなゲームではありますが、それぞれの性格を読みながらのカードプレイは楽しいですし、意外な好みが見えて面白いです。コミュニケーションゲームが好きな方なら楽しめるゲームでしょう。会話がはずみ、盛り上がるゲームかなと思います。

コンポーネントの全体的な雰囲気も良く、手紙、切符、ポストを模していて凄くテーマを大切にしているなと感じます。お隣さんの好みはなんだろう? と考えるのが楽しいですし、遊びながら段々と傾向が読めてきて戦略に似た何かを感じるのが面白い所。

いわゆるその人の人柄を推理するわけで、メタ的な視点が必要になるわけで、他のゲームだと禁止されている事をゲームルールにポジティブに組み込んでいるのが新鮮です。

ランキングにするテーマが思いつかなかった場合はルール説明書にきちんと例が書かれているのも親切ですね。

フレーバーとしては、製作サークルである「するめデイズ」からの最近自分達の所で流行っているゲームのおすそわけ、という感じでゲーム全体で一つの小包という体がまた良いです。ゲームプレイを邪魔にしないルールとデザインのバランス感覚が優れていて、遊んでいて嬉しくなります。

『私の手札は、あなたの好きなものでできている。』という商品ページのリード文もキャッチーで良いですね。まさにお隣の好きな物で手札ができるわけで、ドキドキします。

ただ、書いたり考えたりする時間や、それを皆に見せ合う時間はどうしても取ってしまうので、短いプレイ時間でさくさく、というものでも無いかなというのが正直な所ですが、十分許容範囲です。

ちょっと変わったコミュニケーションゲームを探している方、パーティー・カジュアルゲームが好きな方には間違いなくオススメの作品だと思います。楽しいゲームでした。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前曖昧フェイバリットシングス デザイナーニルギリ
おすすめ度★★★★☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間30~45分 年齢12歳~
プレイ人数3~5人

似ているボードゲームのレビュー

「アノコロの俺ら」: ★★★★☆

デザイン:熊熊飯店
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、クイズ・知識、チキンレース、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:2~5人・30歳~
ゲームマーケット:2012年・出品

「レジェンズ」: ★★★★★

デザイン:クリスチャン・フィオリ & クヌート・ハペル
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、移動・運搬、歴史、投票、タイムトラック、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・9歳~

「カカオ」: ★★★★☆

デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、エリアマジョリティ、建築、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ドミノ:チキンフット」: ★★★★☆

デザイン:不明
どんなゲーム:ドミノ、シンプルなルール、絵・数合わせ、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~8人・6歳~

「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆

デザイン:新安直樹(太陽皇子。) & G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「トゥーヴァイ」: ★★★☆☆

デザイン:あおや ゆい
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、トリックテイキング、同人、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「発明オタクの奇怪な傑作」: ★★★☆☆

デザイン:チェン・ズヒファン
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、パズル、同人
プレイヤー:2~4人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「ほとり」: ★★★☆☆

デザイン:彼岸堂ワークス
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、陣取り、レート、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「擬音フェスティバル」: ★★★★☆

デザイン:さいころK
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、同人、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「怪盗Tilt!!!~7つの秘宝~」: ★★★☆☆

デザイン:KAGE
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ドラフト、バッティング、同人、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~7人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧