自分を磨いて女を囲む! ハーレム作りは大変だ ボードゲーム「エミーラ」レビューと感想
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
| 名前 | エミーラ (Emira) |
デザイナー | ポール・バン・ホーブ
ライズベス・バンゼー |
|---|---|---|---|
| おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
| 運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
| プレイ時間 | 100分 | 年齢 | 12歳~ |
| プレイ人数 | 3~5人 | BGGスコア | 6/10 (688票) |
| BGG重量 | 2.8/5 |
「エミーラ」ってどういうゲーム?
「エミーラ」の紹介
ボードゲーム「エミーラ」は自分の宮殿を拡張し、身なりを整え、地位を築きながら最高のハーレムを作るために頑張るゲームです。

ルール概要
本作の目的は最初に配られる目標カードに書かれた上限の女性たちを囲うハーレムを作る事です。
女性には様々な能力があり、魅力的、知的、家庭的などなどの要素があり、それらを目標に合わせて上手く組み合わせていくことになります。同時に女性には男性の好みがあり、宮殿が広い、金を持ってる、地位がある、イケメンが良いなどなど、こちら側の持つステータスによって女性が手元に来ます。
ラウンドが始まると誰が今回行動するかを競りによって決定します。親番の人から金額を宣言していき、一番宣言した金額が高い人が手番を行います。
これによってキャラバンを派遣したり、身なりを整えたり、宮殿を広げたりと様々な行動をしていきます。基本的に一度選択された行動はできませんので、状況に合わせて競りに挑む必要があります。
それが終われば女性が実際に移動してきて、イベントカードの補充など諸々を行っていくなどなど、ラウンドを繰り返していき最終的に目標カードを最初に達成したプレイヤーの勝利となります。
ゲーム感想
イベントカード、効果女性といった様々なハプニングを上手く受け流しながら自分のハーレムを作るというぶっ飛んだゲームです。
その強烈なフレーバーとはうらはらにかなりカツカツで苦しいゲームとなっています。まずとにかく金が入ります。身なりを整えるにしろ、宮殿を広げるにしろキャラバンを派遣するにしろとにかく金が必要!!
そういった中での競り。今後どれだけの金が必要なのか、ほかの人は何を狙って競りに参加しているのか、というのを考えながら金額を計算していく必要があります。
そして本作のコアでもあるハーレム。それを形作る女性たちもまた強烈。嫉妬深い女性は新しい助成が来るために追加の金を要求したり、指定ラウンドごとに金を要求するなんて序の口。
さらには自分のステータスによっては勝手にやってきますので「あー!? お前はお呼びじゃないんだよー!!」なんて事もあるわけです。
ガチガチな中に漂うアダルトなフレーバー感がなんともクセになるゲームだなと思います。
一方で、毎回競りを行いますので結構時間がかかるなという印象が強いです。ダウンタイムにも似ていますけれどもちょっと違う感じ。また、拡大再生産ともちょっと違いますので今のゲームに慣れていると間延びした感じを受けてしまうというのも確かですね。
いろいろと気になる所はあいるつつも、強烈なフレーバーとカツカツなプレイ感が楽しいゲームなのは間違いありません。
フレーバーと見た目にビビッときて、ちょっと難しめなゲームにある程度慣れている人にはおすすめできる作品なのではないでしょうか。
| 名前 | エミーラ (Emira) |
デザイナー | ポール・バン・ホーブ
ライズベス・バンゼー |
|---|---|---|---|
| おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
| 運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
| プレイ時間 | 100分 | 年齢 | 12歳~ |
| プレイ人数 | 3~5人 | BGGスコア | 6/10 (688票) |
| BGG重量 | 2.8/5 |
似ているボードゲームのレビュー
「ストーンエイジ・ジュニア」: ★★★★★
デザイン:マルコ・トイブナー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、建築、依頼達成、記憶、すごろく、移動先アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・5歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞
「タイムストーリーズ:マーシーケース」: ★★★★☆
デザイン:ニコラス・ノーマンドン
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、拡張、シンプルなルール、推理、移動・運搬、RPG、依頼達成
プレイヤー:2~4人・12歳~
「シニョーリエ」: ★★★★☆
デザイン:アンドレア・チアルベシオ
& ピアルーカ・ジジ
どんなゲーム:ボード、ダイス、歴史、拡大再生産、セットコレクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~
「ダイナスティ」: ★★★★☆
デザイン:マティアス・クラマー
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、歴史、依頼達成、ファミリーゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:3~5人・12歳~
「ワールドモニュメンツ」: ★★★★☆
デザイン:ピエロ・シオニー
どんなゲーム:ボード、ブロック、シンプルなルール、移動・運搬、建築、歴史、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
エミーラ(英語版)
![ペチャリブレ ([バラエティ])](https://bged.info/wp-content/uploads/2019/07/51XX5lFH9pL._SX150_-100x100.jpg)



