神経衰弱にちょっとしたアクシデント要素が楽しくてかわいいタイルゲーム「にゃぱーと」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | にゃぱーと | デザイナー | まさ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 4歳~ |
プレイ人数 | 2~6人 |
「にゃぱーと」ってどういうゲーム?
「にゃぱーと」の紹介
タイルゲーム「にゃぱーと」は部屋を模したタイルをめくるシンプルな神経衰弱にちょっとしたアクシデントで配置が変わる楽しくかわいいゲームになっています。
ゲームの風景がまずカワイイ。タイルのアートワーク、ネコの自由気ままさが現れている感じがキャッチーですよね。
ゲームの準備はとても簡単で、難易度に合わせて二匹ペアのネコ、空き部屋、おばけを用意してシャッフル。全て裏向きにして何処にあなにがあるのかわからないようにします。そこからは通常通り神経朱雀をするわけですが、引いたタイルによってちょっとだけ処理が変わります。
違うネコが出たら裏返して戻して手番終了。空き部屋を見つけたらそのタイルは戻さず表のままで手番終了。同じネコを見つける事が出来たらそのネコタイルは表のままで点数チップを受け取り追加手番。
ただし、お化けが出たら、いたずらされてアパートの配置が変わってしまうのです。この配置換えもグシャグシャや焼きそばシャッフルではなく下二列を上の持っていく、左一列を右に持っていくといったシンプルなのもので、記憶力でどうにかなるようになっているのがポイント高いですね。
ルールは本当にこれだけなので、さっと準備してさくっと遊ぶ事が出来ます。もちろん小さい子供に遊べるようになっていますのでかわいい絵柄のキャッチーさと合わせてかなり遊びやすくなっているかと思います。
神経衰弱はトランプで遊ぶ事ができますが、どうしても見た目が材質的というか、アブストラクトなので持続してゲームに参加するのがむずかしかったりします。その点本作ではオバケによるアクシデントも盛り上がり楽しめますし、タイルもほどよい小ささで見通しが広くテンポよく遊べるかと思います。空き部屋によりずっと開いたままというのもゲームの難易度をほどよいものにしているかと思います。
ファミリゲームとして、子供と遊ぶ事が多い方にはオススメのゲームかと思います。
神経衰弱に変わりはありませんので、大人が真剣に遊ぶのには向いていないでしょう。こういったゲームで競技性を求めるなら「にわとりのしっぽ」などもオススメです。
かわいい見た目とテンポよく遊べる本作。小さな小箱で取り回しもよく隙間時間にさくっと遊ぶのにもってこいでしょう。
名前 | にゃぱーと | デザイナー | まさ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 4歳~ |
プレイ人数 | 2~6人 |
似ているボードゲームのレビュー
「アルスラーン戦記 盤上演義」: ★★★★☆
デザイン:景山太郎
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、歴史、RPG、アクションポイント、協力、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・15歳~
「マタンガ!」: ★★★★★
デザイン:ジェラードー・クェバーズ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、アクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~5人・8歳~
「ナインタイル」: ★★★★☆
デザイン:ジャン=クロード・ペリン
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、パズル、絵・数合わせ、リアルタイム、同時アクション、アクション、認知、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~
同じデザイナーのゲーム
他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー
「Aコードで行こう」: ★★★☆☆
デザイン:サーシ
どんなゲーム:カード、トリックテイキング、同人、かわいいコンポーネント
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「寿司雀」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、パーティーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「キャッツ・パーティ」: ★★★★☆
デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、同時アクション、ドラフト、バッティング、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~6人・7歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「擬音フェスティバル」: ★★★★☆
デザイン:さいころK
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、同人、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品