絵柄合わせの速取り勝負!! テンポと共に興奮度があがるパーティーゲーム「ジャングルスピード」レビュー
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
名前 | ジャングルスピード (Jungle Speed) |
デザイナー | トマス・バルシェー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 7歳~ |
プレイ人数 | 2~8人 |
「ジャングルスピード」ってどういうゲーム?
「ジャングルスピード」の紹介
プレイヤー一人ひとりに持ち山札があり、中央にはトーテムポール的な物が。全員でカードをめくっていき、同じ絵柄が出たらその人同士でトーテムポールを取り合う!! 単純明快でパーティーゲームとして最適なゲームです。
どんな感じになるのかは動画を見るとわかりやすいです。
カードの中では特殊ルールが発動する物があり、色が同じなら取る、全員で取りあうなど、瞬発力が要求されます。女性とかも割と本気でゲームに賛歌してくるのが面白く、盛り上がりますね。慣れてきたら段々とテンポを上げていったり、BGMに合わせてリズムに乗りながら遊ぶなど。バリエーションをつけると盛り上がることまちがいなしです。
ゲーム自体も単純明快、プレイ人数も多めと、色々なシチェーションで遊べるのが良いです。カードも大きめで見やすいのも良いですね。子供から大人まで楽しく遊べる名作です。
思わず握りたくなるトーテムポールも良い味出していますし、コンパクトで持ち運びもしやすいです。拡張も出ており、ゲームの難易度も調整することが出来ます。
特殊カードの運用はちょっとわかりづらいことがあるので、一部だけを適応して遊ぶなど、場合によってルールを少し変更するかと良いと思います。
ルール説明も簡単で、遊べば間違いなく興奮できる。スピーディーでめまぐるしく進行するゲームを探しているならお勧めですよ。
名前 | ジャングルスピード (Jungle Speed) |
デザイナー | トマス・バルシェー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 7歳~ |
プレイ人数 | 2~8人 |
似ているボードゲームのレビュー
「コンセプト」: ★★★★☆
デザイン:ガエタン・ベオージャノット
& アラン・リボレット
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、コミュニケーション、クイズ・知識、リアルタイム、同時アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~12人・10歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート
「あーぎ!てくと」: ★★★★☆
デザイン:ウォルター・オバート
どんなゲーム:ブロック、コミュニケーション、パズル、直接攻撃、リアルタイム、協力、チーム、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~8人・8歳~
「ペンギンパーティー」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、中途脱落、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
「ディクシット」: ★★★★★
デザイン:ジーン・ルーイー・ラウビラー
どんなゲーム:カード、コミュニケーション、プレゼンテーション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞
同じデザイナーのゲーム
「バグズと仲間たち」: ★★★★★
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
& トマス・ブアルチェックス
& ピアリック・ヤコーベンコー
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、SF、絵・数合わせ、リアルタイム、アクション、認知、記憶、セットコレクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~8人・8歳~
「ツイン・イット!」: ★★★★★
デザイン:トマス・ブアルチェックス
どんなゲーム:ファミリーゲーム、アクションゲーム、カードゲーム、認知、記憶、チーム
プレイヤー:2~6人・6歳~
「ジャングルスピードエクストリーム拡張」: ★★★☆☆
デザイン:トマス・ブアルチェックス
& ピアリック・ヤコーベンコー
どんなゲーム:バカゲー、アクションゲーム、カードゲーム、同時行動
プレイヤー:2~15人・7歳~