Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

二人対戦だけれどどこかほのぼの、かわいらしいパズルゲーム「パッチワーク」レビュー

      2016/06/23

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前パッチワーク
(Patchwork)
デザイナーウヴェ・ローゼンベルク
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★★☆☆
プレイ時間15分 年齢8歳~
プレイ人数2~2人 BGGスコア7.9/10 (9825票)
BGG重量1.7/5 2015年
ドイツ年間ゲーム大賞
ゲーム部門推奨リスト入り

「パッチワーク」ってどういうゲーム?

「パッチワーク」の紹介

パッチワークはその名の通り、布の切れ端を紡いでいくパッチワークが題材のパズルゲーム。

ゲーム開始時にはこんな感じで適当に生地タイルを並べ、その横に木で出来た駒を置く。生地タイルはこの駒から3つ先までしかとっちゃだめ。生地タイルにはコストとしてボタンと時計マークがあり、それらをやりくりしながら自分のボードを埋めていきます。

埋めてくるとこんな感じ。

真ん中にあるボードは点数管理ボードではなくて、時間を表しています。生地タイルを取る時にボタンを支払うのだけれど、それと同時に時間も進む。時間が短いタイルを取れば連続手番になったりする。ここの駆け引きが面白くて、いい感じの生地タイルがあるのだけれど、これを取ると相手が沢山うごく~~というジレンマを生み出しています。

最終的にはリソースであるボタンが沢山ある人の勝ち。ボード上にますが空いているとその分ボタンを支払わないといけません。

どうボードを埋めていくのか、どうリソースをやりくりしていくのか。サクサク進むゲームプレイの中でも、そのやりとりが大変おもしろくてワクワクする事ができるゲームです。まったくボタンを支払わなくてもゲットできる生地タイルとかは取りたくなるのだけれど凄く変な形をしていたりして。そういうのがうまくハマった時はとても気持ちが良いです。

何より見た目がとっても可愛くて、ついついもう一回、もう一回と遊んでしまう素敵なゲームですね。カジュアルに遊ぶこともできるし、真剣にプレイすることもまた出来ます。相手の進捗を見つつ、自分はどう動くのか。アブストラクト特有のピリっとした遊び味もきちんとあります。でもパズルで、かわいくてついついのほほんとしてしまう。

こういう絶妙なバランスになっていていいですね。ルールも凄くシンプルで、開けたその瞬間から遊べちゃうのがまた良い。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前パッチワーク
(Patchwork)
デザイナーウヴェ・ローゼンベルク
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★★☆☆
プレイ時間15分 年齢8歳~
プレイ人数2~2人 BGGスコア7.9/10 (9825票)
BGG重量1.7/5 2015年
ドイツ年間ゲーム大賞
ゲーム部門推奨リスト入り

似ているボードゲームのレビュー

「スタンプグラフィティ」: ★★★★☆

デザイン:うずまきスイッチ
どんなゲーム:カード、アクション、協力、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:2014年・出品

「フリートコマンダー」: ★★★★☆

デザイン:エルウィン・シャルパンティエ & アンリ・リディチ
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、シンプルなルール、ミニチュア・ウォーゲーム、移動・運搬、アクションポイント、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~2人・12歳~

「ローゼンケーニッヒ」: ★★★★☆

デザイン:ディルク・ヘン
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、陣取り、移動・運搬、直接攻撃、二人対戦
プレイヤー:2~2人・10歳~

「バース」: ★★★★☆

デザイン:坂上 卓史
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、エリアマジョリティ、直接攻撃、すごろく、同人、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~3人・8歳~
ゲームマーケット:2014年・出品

「キュージェット」: ★★★★☆

デザイン:ヴォルフガング・リーデッサー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、すごろく、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・12歳~

同じデザイナーのゲーム

「アグリコラ 牧場の動物たち」: ★★★★☆

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:ボード、建築、箱庭、ワーカープレイスメント、二人対戦、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~2人・13歳~

「アルルの丘」: ★★★★★

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、建築、箱庭、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ソロゲーム、アブストラクト、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~2人・13歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「ボーナンザ」: ★★★★☆

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交渉、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~7人・13歳~
1997年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「グラスロード」: ★★★★☆

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、建築、箱庭、拡大再生産、トリックテイキング、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:1~4人・13歳~

「カヴェルナ: 洞窟の農夫たち」: ★★★★★

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、タイル配置、建築、箱庭、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~7人・12歳~


人気記事一覧

最新記事一覧