Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

村を復興させるためにあれやこれや! 協力型カードゲーム「漁村においでよ」レビューと感想

      2016/01/19

NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前漁村においでよ! デザイナーふじわら先生
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間30~75分 年齢10歳~
プレイ人数1~8人

「漁村においでよ!」ってどういうゲーム?

「漁村においでよ!」の紹介

カードゲーム「漁村においでよ」は過疎化が進み地上げ屋横行する漁村を復興させて人口を増やしていくために奔走していく協力型ゲームとなっています。

かわいらしいイラストが目を引きますね。複数のカードが有り、それぞれのプレイヤーは初期場札として地上げ屋が予め三枚ずらして重ねられておかれています。場札となるカードには手札も地上げ屋にも同一の3つの枠があり、そこにあるアイコンが重要な意味を持っています。

基本的に手番で手札を出していくだけの非常にシンプルなカードゲームとなっており、種類ごとにわけて地上げ屋と同じようにずらしながら置いていきます。アイコンの数が重要になるのでしっかりと確認しておきましょう。

ある程度の数がたまってきたら、場札を出す代わりに決算を行います。決算はテーブル中央に出されており、いずれかの職業アイコンと数が書かれております。この数以上のアイコンを場札ともっていればクリアとなるわけですが、この時地上げ屋の一番上になっているカードも同時に確認します。

もし地上げ屋の一番上に表示されているアイコンが自分の場札として出しているカードのアイコンと同じ位置にあったら、その場札が全てゲームから除外されてしまいます!!

それを避けるために、手番で「場札」にカードをプレイするのではなく、打ち消すように地上げ屋にプレイして排除していきます。

このようにしてどんどん決算を繰り返しつつ人口を増やし、ラウンド数を重ね、合計27回決算を行えれば見事ゲーム勝利となります。

基本的な流れは非常にシンプルで、賑やかになっていく場札、なんともお邪魔な地上げ屋がわずらわしく中々に良いアクセントになっていると思います。場札が全て除去されるというのも中々に豪快。協力ゲームとムとして他人の場札にプレイ出来るというのも自由度が高くて良い感じです。

ラウンドの開始に必ずイベントが起こる、手番終了時に邪魔なものが増えると言ったパンデミックやフラッシュポイントのような突発的なランダムイベント要素は無く、しっかりとリスクを確認した上で調整していく事が大切なゲームとなっております。

全体的なカードデザインもスッキリとしており見やすく、ルールを理解出来れば迷う所はほぼなく遊べるかなと言う感じ。ゲームルールとカードデザインがしっかりと合致しているので非常にコンパクトになっていますね。沢山のカード、シンプルな遊び味という事でカジュアルに遊ぶには中々にわいわいと盛り上がれるゲームなのではないかと思います。

反面、イベント等の要素がないためある程度ゲーム慣れしたプレイヤーが遊ぶと淡々としたものになりがちです。27回決算を行うというのも中々に長めかなというのが正直なところ。27ラウンドとかだとまだ問題ありませんが、このゲームでの決算は手番時のアクションなので、それ以上のラウンドがかかる可能性があります。

徐々に上がる閾値、開発などなど、基本は抑えていますので、カジュアルなプレイヤー、子供と一緒に遊ぶにはかわいらしいイラストも相成り盛り上がれるゲームになっていると思います。

テーマ性、シンプルなルール、難易度低めな協力ゲームを探している方にオススメかと思います。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前漁村においでよ! デザイナーふじわら先生
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間30~75分 年齢10歳~
プレイ人数1~8人

似ているボードゲームのレビュー

「モルタールの入り口」: ★★★★☆

デザイン:ヨーハーネス・シュミッドアワー・コーニグ
どんなゲーム:カード、ファンタジー、依頼達成、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~

「キャラバン」: ★★★★☆

デザイン:ハーヨ・ビュッケン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、すごろく、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~

「シネマフロンティア」: ★★★★☆

デザイン:kuro & Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、セットコレクション、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「オツカイフクロウの苦労話」: ★★★★☆

デザイン:梟老堂
どんなゲーム:カード、絵・数合わせ、依頼達成、トリックテイキング、協力、同人
プレイヤー:3~3人・12歳~
ゲームマーケット:2014年・出品

「勇者アーキテクト2B・2R」: ★★★★★

デザイン:翠丸 & コップレジェンド
どんなゲーム:カード、ボード、ファンタジー、RPG、デッキ構築、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、同人
プレイヤー:2~4人・15歳~
ゲームマーケット:2017年・春

同じデザイナーのゲーム

「俺の街」: ★★★☆☆

デザイン:ふじわら先生
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、建築、同人
プレイヤー:2~6人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「スクラッチハウス」: ★★★★☆

デザイン:kuro & Manifest Destiny
どんなゲーム:タイル、パズル、ネットワーク、移動・運搬、建築、箱庭、拡大再生産、同時アクション、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「幻影探偵団拡張:猟奇耽異-キュリオシティ・ハンティング-」: ★★★☆☆

デザイン:福島 了
どんなゲーム:ボード、拡張、推理、同人
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「トゥーヴァイ」: ★★★☆☆

デザイン:あおや ゆい
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、トリックテイキング、同人、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「集団面接」: ★★★☆☆

デザイン:ねここ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、推理、アクション、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~11人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「きょうあくなまもの」: ★★★★☆

デザイン:シュン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、推理、心理戦・ブラフ、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧