Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

かわいらしい見た目と絵合わせ、そしてコンボ感が楽しい「にわとりのしっぽ」レビューと感想

      2016/06/25

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前にわとりのしっぽ
(Chicken Cha Cha Cha)
デザイナークラウス・ツォッホ
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢4歳~
プレイ人数2~4人 BGGスコア6.6/10 (2005票)
BGG重量1.1/5 1998年
ドイツ年間ゲーム大賞
子供大賞

「にわとりのしっぽ」ってどういうゲーム?

「にわとりのしっぽ」の紹介

大きなタイルと木製のにわとりがまず目を引く「にわとりのしっぽ」、神経衰弱とすごろくを組み合わせた様なゲーム性がとても楽しく遊べるゲームです。

見た目通り、子供向けのゲームです。対象年齢も4歳からという事で本当にちいさな子から楽しむ事が出来ます。

手番でする事は一つ。裏返しになってるタイルをめくるだけ。この時めくった絵柄が自分のにわとりの居るマスの絵柄が当たれば一マス進む。見事当てることが出来たなら手番継続。まためくることができます。これによりどんどんにわとりを進めていく分けです。

純粋な神経衰弱とは違うのは、めくったタイルはゲームから除外されないという所。ずっと同じ場所にあるので、絵柄を覚えておいて自分の時に必要になったらそれをめくるという事が重要になるわけですね。これがなんとも面白い。

記憶ゲームといわれればそれで終わりなわけですが、それがコンボになって繋がり、どんどんマスを進めていける快感は格別です。子供もその快感が味わいたくて真剣に記憶して遊びます。

また、記憶するには他人が何をめくったのかというのがとにかく重要になりますので、他人の手番中も真剣にゲームに集中してくれます。

大人は大人でこういう瞬時記憶が苦手になっていますから、子供と対戦しても結構良い線いけたりします。

ゲームに勝つには他の人のにわとりを追い越してその尻尾を自分の物にする必要があります。全てのニワトリの尻尾を集めたら勝ち。単純ですね。

神経衰弱とすごろくを組み合わせるとここまで楽しく快感を味わえるゲームになるのかと感心するばかりです。

なにより大人があそんでもきちんと面白いゲームです。記憶した位置でぽんぽんニワトリが進んでいくのは楽しいですし、他のプレイヤーのニワトリがどんどん迫ってくるのはなんともハラハラします。シンプルだからこそ、純粋に熱中できる。そんなゲームですね。

繰り返しあそんでも楽しいゲームですし、飽きないと思います。

もちろん子供の知育ゲームとして良いゲームだと感じますよ。

記憶力は勿論、ゲーム自体への集中力、他人の手番を待つ忍耐力、他人の動作を見る観察力。そういった力が鍛えられるゲームだと思います。また要素として他人の邪魔をするというものがないのも良いです。純粋に自分の記憶力でゲームが進むので、やればやるほど上手くなる実感が味わえるでしょう。

子供が居る家庭はもちろん、見た目がとてもカワイイゲームですからカジュアルに遊ぶ場でも楽しめるゲームだと思います。オススメ。

この写真の時は本当に小さな子と遊びましたが、本気で取り組んでも中々勝負が決まらず楽しいゲームになりました。子供の記憶力は本当に凄いなと思えますね。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前にわとりのしっぽ
(Chicken Cha Cha Cha)
デザイナークラウス・ツォッホ
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢4歳~
プレイ人数2~4人 BGGスコア6.6/10 (2005票)
BGG重量1.1/5 1998年
ドイツ年間ゲーム大賞
子供大賞

似ているボードゲームのレビュー

「ロンド」: ★★★★☆

デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「エスケープ」: ★★★★☆

デザイン:クリスチャン・アムンゼン・オストビー
どんなゲーム:タイル、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、絵・数合わせ、依頼達成、リアルタイム、協力、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~5人・8歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ふたつの街の物語」: ★★★★☆

デザイン:マシュー・オマリー & モルテン・モンラド・ペデルセン & ベン・ロセ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、ネットワーク、建築、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、バッティング、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~7人・8歳~

「王と枢機卿」: ★★★★☆

デザイン:マイケル・シャハト
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、ネットワーク、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~
2000年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「レジェンズ」: ★★★★★

デザイン:クリスチャン・フィオリ & クヌート・ハペル
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、移動・運搬、歴史、投票、タイムトラック、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・9歳~

同じデザイナーのゲーム

「バウザック」: ★★★★★

デザイン:クラウス・ツォッホ
どんなゲーム:ブロック、バランス、アクション、バカゲー、パーティーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~10人・8歳~
1988年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り


人気記事一覧

最新記事一覧