Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

魔女達の手に汗にぎるレースカードゲーム「レディマジョンナ」レビューと感想

   

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前レディ・マジョンナ デザイナーアサノ・タカフミ
ヒラノ・ユウヤ
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★★☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢10歳~
プレイ人数2~4人

「レディ・マジョンナ」ってどういうゲーム?

「レディ・マジョンナ」の紹介

カードゲーム「レディマジョンナ」ではプレイヤーは魔女となり、他の魔女を追い越し、追い越されながら様々なアイテムや手札となるカードを組み合わせてゴールを目指すレースカードゲームです。

ルール概要

手番ではアイテムカード使ってその効果を使うか、数字カードを組み合わせて役を作るかを自由に組み合わせて好きななだけする事が出来ます。利用したカードは数字カードは自分のプレイエリアに、アイテムカードはそれ専用の捨て札置き場に配置します。

それが終われば手札上限枚数までカードを引く事が出来ます。手札上限枚数は、コースの前に進むほど無くなっていきますのでどのタイミングでカードを出して行くのかというのも重要になっていきます。カードを引くのは数字カードの山札からはもちろん、他の人がプレイしたプレイエリアのカードも取ってくる事が出来ます。自分の出した役札がそのまま他人に使われないように捨て札カードを一枚捨ててプレイエリアのカードに蓋をする事も可能です。

また、毎手番自分の使い魔?である黒猫を派遣する事ができ、その黒猫が数字カードを持ってきてくれますのでそれも上手く使っていきたいところ。

そうやって一番先にゴールしたプレイヤーの勝利となります。

ゲーム感想

全体的にかわいらしいデザインがまず目を引きます。ルールからカードデザインまで、フレーバーまで全体的に統一されていて良い感じです。

ゲーム的にも、手札をやりくりするハンドマネジメントが楽しく、どういう形で役を作っていくのかというのも他人の捨てたカードなどを睨みながら作っていくのも大きな流れのなかで戦略性を感じるゲームになっているのかなと思いました。

数字カードの枚数はそこまで多くありませんので、カウンティングが簡単にでき、計画の見通しがしやすいためゲーム初心者でも戦略的に動けるのが良いですね。

一方でアイテムカードなどは少し大味で強力なのでここらへんは好みでしょうか。ど派手な感じのゲームが好きなら楽しく遊べると感じます。ゲームの時間もそこまで長くはなりませんので、軽くさくっと遊べるゲームに仕上がっていると思います。かわいらしく、ルール量もそこまで多いゲームではありませんし、カジュアルに楽しめる作品となっています。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前レディ・マジョンナ デザイナーアサノ・タカフミ
ヒラノ・ユウヤ
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★★☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢10歳~
プレイ人数2~4人

似ているボードゲームのレビュー

「俺の鍋」: ★★★★☆

デザイン:88クリエイト
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、アクション、セットコレクション、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:2~4人・8歳~
ゲームマーケット:2016年・秋

「アルスラーン戦記 盤上演義」: ★★★★☆

デザイン:景山太郎
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、歴史、RPG、アクションポイント、協力、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・15歳~

「ブルームサービス」: ★★★★☆

デザイン:アンドレアス・ペリカン & アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、心理戦・ブラフ、依頼達成、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「きょうあくなまもの」: ★★★★☆

デザイン:シュン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、推理、心理戦・ブラフ、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「オツカイフクロウの苦労話」: ★★★★☆

デザイン:梟老堂
どんなゲーム:カード、絵・数合わせ、依頼達成、トリックテイキング、協力、同人
プレイヤー:3~3人・12歳~
ゲームマーケット:2014年・出品

他の2016年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「アニュビスの仮面」: ★★★★★

デザイン:濱田隆史 & 下嶋健司
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、パズル、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~7人・10歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「カエルタベル」: ★★★☆☆

デザイン:佐藤剛士
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、二人対戦、同人
プレイヤー:2~2人・6歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「渦まくキャンペーン」: ★★★☆☆

デザイン:RX
どんなゲーム:カード、移動・運搬、レート、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「万猫の豊明かり」: ★★★★☆

デザイン:福夕郎 & 梟老堂
どんなゲーム:カード、バースト、バッティング、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:3~4人・7歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「桜降る代に決闘を」: ★★★★★

デザイン:BakaFire
どんなゲーム:カード、LCG、移動・運搬、心理戦・ブラフ、二人対戦、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・12歳~
ゲームマーケット:2016年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧