Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

うわあああ!! タコアラームだにげろー!! 新感覚の神経衰弱ゲーム「タコアラーム」

      2016/01/21

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前タコアラーム デザイナーオリバー・イーゲルハウト
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢5歳~
プレイ人数2~4人

「タコアラーム」ってどういうゲーム?

「タコアラーム」の紹介

ボードゲーム「タコアラーム」は、大げさなギミックが笑いを誘う神経衰弱系の絵合わせゲームです。

ボードの中央には大だこが。4つの海域があって、そこには船がぷかぷか浮いています。

ボードの横には海の生きものが指示されていて、それを船のいる海域のチップをめくって探すという感じです。

もちろん、その海域にはお目当ての生きものが居ない可能性があるので、その時は波チップをめくると船が次の海域へ。ただ、赤いタコの「クーノ君」と同じ海域に入っちゃうと大だこさんが文字通り大暴れするので、それを避けるためにこれまた海域にあるクーノ君チップをめくってクーノ君を移動させます。それらを上手に使って船とクーノ君を移動させ、海の生きものを集めていく神経朱雀系のゲーム。

本当に記憶力がためされるゲームですね。ただ、使うチップが少なく、記憶しきれないほどでもないのでコンボが繋がっていく独特の楽しさがあります。

船とクーノ君がどんどん動いていきつつチップをめくっていくのがクセになってくるのですが、調子に乗っていて間違えちゃってクーノ君と一緒の所に行ってしまってタコアラーム!! って感じのパーティー感もいいですね。

タコアラームになると、中央にある大だこからぶらさがった黄色い重りを円周状に放り出し、振り回される振り子に船が蹂躙されます。

その姿がまたもう笑えるんですよね。振り子にズドンバスンと体当たりされつつ転覆したりまた復帰したりと。その様はまさにハラハラドキドキ。

ソロゲー感が強く、完全に記憶力ゲームですので苦手な人には苦手でしょうが、中々シンプルにまとまっているパーティーゲームになっているかと思います。

サクサク遊べて子供から大人まで遊べる楽しいゲームです。お勧め!

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前タコアラーム デザイナーオリバー・イーゲルハウト
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間20分 年齢5歳~
プレイ人数2~4人

似ているボードゲームのレビュー

「ストリームス」: ★★★★☆

デザイン:居椿 善久
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、ソロゲーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~99人・6歳~

「ノームの村」: ★★★★☆

デザイン:
どんなゲーム:ボード、アクション、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~6人・8歳~

「オロンゴ」: ★★★★☆

デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、オークション(同時)、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ウルフ&ハウンド」: ★★★★★

デザイン:梟老堂
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、チーム、中途脱落、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「インフェルノ」: ★★★★★

デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、パーティーゲーム
プレイヤー:3~7人・8歳~


人気記事一覧

最新記事一覧