島を自分好みに発展させる拡大再生産が楽しいボードゲーム「ブルゴーニュ」レビューと感想
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
名前 | ブルゴーニュ (The Castles of Burgundy) |
デザイナー | ステファン・フェルド |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ | ルール難易度 | ★★★☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 30~90分 | 年齢 | 12歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 8.1/10 (20372票) |
BGG重量 | 3/5 | 年 ドイツ年間ゲーム大賞 | ゲーム部門推奨リスト入り |
「ブルゴーニュ」ってどういうゲーム?
「ブルゴーニュ」の紹介
ボードゲーム「ブルゴーニュ」は島を発展させるために施設を建設していき、それぞれの建物の特殊効果を組み合わせるコンボが楽しい独特のプレイ感のあるゲームとなっています。
ルール概要
本作は5ラウンドでひとまとまりとなっているフェイズを5回行います。一回のラウンドでは2個のダイスを振り、手番ではそれを消費することによってアクションを行います。プレイヤー全員がダイスを2個使うとラウンドが終了します。最終的には5フェイズ、5ラウンド、2ターンなので最低50手番でゲームが終了する計算ですね。
ダイスを使ったアクションには全部で4つあります。
施設タイルの獲得:ダイスの出目に対応したタイル置き場からタイルを獲得し、自分のプレイヤーボードの建設予定倉庫に配置する。配置できるのは3つまでで、それ以上獲得するなら既存のものと入れ替えなければならない。
施設の建築:上部アクションで獲得したタイルを実際に自分の島に配置します。ダイスの出目に対応した場所へとタイルを建築します。建築した施設によって点数を獲得したり、特殊効果が発動したりして、基本的にはこれを利用してコンボし、ゲームを有利に進めていきます。
商品の出荷:ダイスの出目に対応した、自身が所持している商品を出荷、売却します。点数を獲得し、銀というリソースを獲得できます。
労働者の確保:このアクションだけはダイスを必要としません。労働者チップを2つ獲得できます。労働者を一人使う毎にダイスの出目を+1/-1する事ができます。
基本的には以上のアクションを行い、点数を獲得していくことになります。施設ごとの能力が大量にあることと、ダイス出目の操作、エリア完成ボーナス、銀リソースの使用などなど、要素が多いためインストを飲み込むのは大変ですが、遊び始めるとそこまで難しくなくサクサク遊べるかと思います。
ゲーム感想
自分の島を構築していく箱庭感がなによりも楽しく、また、タイル効果によるコンボがクセになるゲームですね。個人的にはむちゃくちゃツボなゲームです。
基本的なルールはシンプルにまとまっていて、大量にあるタイルによって様々な戦略が可能になっています。点数もバブリーに獲得でき、一見点差が開いているように見えても、一つのコンボでグングン追いついていけますので最後まで集中力を保ったままゲームに参加する事ができます。
なにより、エリアを完成させると点数が獲得できたり、一つの種類のタイルを全て埋めるともらえるボーナスなど、様々な得点がもらえるセットコレクションとも依頼達成とも言えるような要素があり、それがなんとも嬉しいんですよね。
施設同士のコンボや、継続効果を組み合わせたコンボが決まるのがなんとも面白いです。
早い者勝ちな要素もありつつ、運要素であるダイスに振り回され、けれどもそれをコントロールできる様々な仕組みが用意されていて・・・。ううんたまりません。
また、プレイヤーボードは基本的には全員共通のエリア配列になっているんですけれども、これをランダムにすることができるというヴァリアントもあって、それもまた面白そうです。リプレイ性抜群、二時間程度のゲームながらさくさくっとテンポよくゲームが展開するスピード感。いうことありません。
ちょっと不思議なコンボ感と拡大再生産、ゲーマーズゲーム好きにはまさにオススメ。見た目でグッと来た方も楽しめると思います。価格もかなり抑えられていて手が出しやすくなっています。いやあ良いですね。定期的にプレイする作品になりそうです。
名前 | ブルゴーニュ (The Castles of Burgundy) |
デザイナー | ステファン・フェルド |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★★ | ルール難易度 | ★★★☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 30~90分 | 年齢 | 12歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 8.1/10 (20372票) |
BGG重量 | 3/5 | 年 ドイツ年間ゲーム大賞 | ゲーム部門推奨リスト入り |
似ているボードゲームのレビュー
「ダンジョンクエスト クラシック」: ★★★★☆
デザイン:ヤコプ・ボンズ
どんなゲーム:カード、タイル、ボード、ダイス、フィギュア、タイル配置、移動・運搬、ファンタジー、RPG、バカゲー、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~4人・14歳~
「グレンモア」: ★★★★☆
デザイン:マティアス・クラマー
どんなゲーム:タイル、パズル、建築、拡大再生産、レート、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~
「ポルタ・ニグラ」: ★★★★☆
デザイン:マイケル・キースリング
& ヴォルフガング・クレイマー
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、建築、セットコレクション、アクションポイント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・12歳~
「炭鉱賛歌」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・キースリング
& ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、建築、箱庭、ワーカープレイスメント
プレイヤー:2~4人・10歳~
「ダーダオチェン」: ★★★★☆
デザイン:エアーソン・カオ
& ツァイ・フェイ・チャン
どんなゲーム:タイル、ボード、パズル、移動・運搬、歴史、絵・数合わせ、拡大再生産、ソロゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:1~4人・10歳~
同じデザイナーのゲーム
「ブルゴーニュ:カードゲーム」: ★★★☆☆
デザイン:ステファン・フェルド
どんなゲーム:カード、建築、セットコレクション、ファミリーゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:1~4人・12歳~