シンプルなセットコレクションとドラフト、間違った日本とかわいいイラストがぐっとくる「スシゴー」レビュー
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
名前 | スシゴー (Sushi Go!) |
デザイナー | フィル・ウォルカーハーディング |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★★☆ | 知略・思考要素 | ★★☆☆☆ |
プレイ時間 | 15分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~5人 | BGGスコア | 7.16/10 (8362票) |
「スシゴー」ってどういうゲーム?
「スシゴー」の紹介
「スシゴー」は回転寿司で流れるお寿司屋さんで、沢山美味しいものを食べるカードゲーム。
出てくるカードはお箸、巻き寿司、お寿司やプリンなど、回転寿司なら定番なものから、餃子、刺身など首を傾げたくなるものまで様々。まあ外国の人から見るとそういう物なのでしょう。カリフォルニアロールが無いだけ良いのかなとか思っちゃう。
ルールはとっても簡単で、手札からカードを一枚出したら、手札を次の人に渡す。普通のドラフトとセットコレクションのシンプルなゲームです。回転寿司だからドラフト。わかりやすい。嫌いじゃ無いぜ、こういうの。
カードのイラストが一つ一つとってもかわいくって、遊んでいて楽しくなるゲームですね。
ドラフトでセットコレクションという事で、戦略要素はほぼなく手なりになりがちな所があります。また、プリンがとても大事なカードになっていて、これが少ないとゲーム終了時にマイナス点になってしまいます。手札にプリンがきたらとりあえず確保、という感じになりがち。逆に言えば、プリンが手札に来なければどうにもならないという事でもあります。そこはちょっと運の要素が強すぎないかな・・・という感じはします。マイナス点になるわけだし。
刺身は三枚集めると得点、餃子は集める毎に点数が上がっていく、などなど。遊んでいて嬉しくなる要素もありつつ、けれども集めている役がわかるので邪魔するのは簡単と。そういう感じのバランスです。
それぞれのプレイヤーの前に寿司がどんどん並んでいくのはなんとも良い光景です。こういうのもたまにはいいですよね。
ゲームシステムとして特に驚く部分はありませんが、そのカワイイイラスト、コンセプトとの合致という意味では中々良いのではないでしょうか。ほんわか楽しくなれるゲームです。
名前 | スシゴー (Sushi Go!) |
デザイナー | フィル・ウォルカーハーディング |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★☆☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★★★☆ | 知略・思考要素 | ★★☆☆☆ |
プレイ時間 | 15分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~5人 | BGGスコア | 7.16/10 (8362票) |
似ているボードゲームのレビュー
「三匹のこぶた」: ★★★★☆
デザイン:ローラン・パウチャイン
どんなゲーム:タイル、ダイス、シンプルなルール、直接攻撃、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・7歳~
「モルタールの入り口」: ★★★★☆
デザイン:ヨーハーネス・シュミッドアワー・コーニグ
どんなゲーム:カード、ファンタジー、依頼達成、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~
「ペルガモン」: ★★★★☆
デザイン:ステファン・ドラー
& ラルフ・ツァ・リンデ
どんなゲーム:タイル、ボード、絵・数合わせ、チキンレース、セットコレクション、ワーカープレイスメント、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・10歳~
「シークレットムーン」: ★★★★☆
デザイン:カナイ セイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チーム、正体隠匿、パーティーゲーム
プレイヤー:5~8人・10歳~
「ストリートファイター ライバルズ」: ★★★★☆
デザイン:カナイセイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、推理、数字比べ、バッティング、アブストラクト
プレイヤー:2~2人・10歳~
同じデザイナーのゲーム
「カカオ」: ★★★★☆
デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、エリアマジョリティ、建築、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
「イムホテップ」: ★★★★☆
デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:カード、ブロック、エリアマジョリティ、移動・運搬、建築、ゲーマーズゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート