Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

数字を探して印をつける! それだけなのに盛り上がるパーティーゲーム「マタンガ!」レビュー

      2016/01/21

NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。


マタンガ - COLON ARC

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前マタンガ! デザイナージェラードー・クェバーズ
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★☆☆☆☆
プレイ時間20分 年齢8歳~
プレイ人数2~5人

「マタンガ!」ってどういうゲーム?

「マタンガ!」の紹介

シートには1から60までの数字があって、それを順番に印をつけていくだけ! 簡単でしょう? マタンガ! は本当にそれだけのゲーム。だけどその場には一個しかえんぴつがありません。その鉛筆を握るのはだれなのか。さてさて。

鉛筆を握れるのは一人だけ。他の人はサイコロを順番に振っていきます。サイコロには鉛筆マークが記されていてそれが出たら問答無用で鉛筆を奪い自分のシートに記載していきます。うーん、これだけなんだけれど、本当にこれが面白い。どういう感じになるのかは下記の動画を御覧ください。

わかりやすい楽しさ

もうルールや動画見ただけで「こんなの絶対おもしろいに決まってるじゃん!!」というのがわかったので早速遊びました。いやーもう凄い楽しい。サイコロ振って鉛筆を奪って数字をマークする。こんな単純作業がもう楽しい。鉛筆が人から人へと渡って行って自然と笑い声が溢れつつ真剣にゲームに集中できる。いいですよねこういうパーティーゲーム。

サイコロ転がすのも楽しい。マークするのも楽しい。他の人が凄い早さで数字をカウントしていくのにびっくりするのも最高。ゲームってこんなに単純でも一個の仕組みでここまで楽しい物になるんだなって再確認できる凄いゲームです。

ルールがシンプルな分5人以上でも遊べますが、あんまり多いと暇になる人が出てきてしまいそうです。とにかくスピーディーな展開で白熱して興奮できるので、是非とも遊んでみてください。最近あそんだパーティーゲームで一番のアタリかも知れない。それくらい好きです。マタンガ!。

初めて遊ぶ時は60までだとダレちゃったりしそうですので、30までなどにして調整すると良いかと思います。それでも十分白熱しますし楽しいです。また、こういうゲームは子供と遊んでもハンデとしてゴールの数字を変えたりして遊べるのが良いですよね。


マタンガ - COLON ARC

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前マタンガ! デザイナージェラードー・クェバーズ
おすすめ度★★★★★ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★☆☆☆☆ 知略・思考要素★☆☆☆☆
プレイ時間20分 年齢8歳~
プレイ人数2~5人

似ているボードゲームのレビュー

「ワンニャービスケッツ」: ★★★★☆

デザイン:チェン・チーファン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・6歳~

「ベガス」: ★★★★☆

デザイン:リューディガー・ドーン
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、絵・数合わせ、チキンレース、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ウィ・ウィル・ロック・ユー」: ★★★★☆

デザイン:ガブリエル・エカウティン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バカゲー、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~12人・8歳~

「ケン・ニイムラ版ラブレター」: ★★★★★

デザイン:カナイセイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、推理、数字比べ、負け抜け、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ワードバスケット」: ★★★★☆

デザイン:小林 俊雄
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、勝ち抜け、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~8人・10歳~


人気記事一覧

最新記事一覧