落とし穴だらけの城から脱出!! 記憶と絵画集めが楽しい「ブラックロック城」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | ブラックロック城 (Blackrock Castle) |
デザイナー | ギュンター・バース |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 |
「ブラックロック城」ってどういうゲーム?
「ブラックロック城」の紹介
ボードゲーム「ブラックロック城」は、それぞれのプレイヤーが騎士を操り、絵画を集めながら財宝部屋に入ろうとする記憶ゲームです。
一見するとただのマップなのですが、タイルにある4つのマスの下どこかが保持されていなくて駒を置いた途端に傾いて駒が転びます。タイル毎にある落とし穴を記憶しながら動いていく記憶ゲームって感じです。
それぞれの色駒に被せられた兜がとにかくかわいらしいですね。真ん中の財宝部屋にいずれかのプレイヤーの騎士駒が全て入ればゲームが終了となります。財宝部屋に入るには、四隅の内三つある絵画部屋に入って絵画をゲットする必要があります。絵画部屋には色が合って、基本的にはその色と対応した兜の色の駒が入る必要がある。という感じ。
凄くシンプルでゲームに集中できるのがいいですね。タイル毎に落とし穴がありますのでそれらを確認しつつも他のプレイヤーを牽制して、と記憶力はもちろん戦略も大切になってきます。
絵画には様々な物が有り、この絵柄を合わせなければならないという要素も有りますのでただ絵画部屋に入るだけでは終わらないというのも良いところ。
だんだん落とし穴の位置が掴めて来て皆がサクサクっと動き出すと一気にゲームが加速していきます。遊ぶ度に落とし穴の位置が変わるマップ、動く駒がとにかく楽しいですね。
ボードゲーム自体のギミックも視覚的に分かりやすいですし、これは良いゲームだと思います。面白い。
ダイスを転がしてその歩数、というわけではなくあくまで好きな数動けるというのも良い感じですね。運の要素もあまり無く、だんだんとゲームが確実に収束するようになっていきます。
他のプレイヤーの動きもとても大切で、それによってどんどん行くべき方向が決まっていくのも良い感じ。駒が詰まったときの救済処置としてロープなんて要素もあるのも良いですね。
最終的にこんな感じで真ん中の部屋にぎゅうぎゅう詰めになってくるのもまたとてもカワイイです。お邪魔要素として箱を回転させるといったルールもあって、とにかくゲーム中盛り上がります。プレイ時間も短めで、そこまで強い記憶力も要求しないのが良いですね。
子供同士が遊べばカジュアルに、大人同士が遊べば熱い戦略戦になる、まさにファミリーゲームという感じ。オススメです。
名前 | ブラックロック城 (Blackrock Castle) |
デザイナー | ギュンター・バース |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 |
似ているボードゲームのレビュー
「ズーロレット」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・シャハト
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、建築、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~5人・8歳~
2007年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞
「アリスマティック 英傑伝」: ★★★★★
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、ゲーマーズゲーム、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:3~5人・14歳~
ゲームマーケット:2017年・春
「チネチッタ1937」: ★★★★★
デザイン:月並 いおり
& 吉々庵
どんなゲーム:カード、数字比べ、オークション、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:2016年・出品
「世界の七不思議」: ★★★★☆
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
どんなゲーム:カード、ボード、建築、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~7人・10歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞
「パンデミック:クトゥルフの呼び声」: ★★★★☆
デザイン:マット・リーコック
& チャック・ディー・イェーガー
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、移動・運搬、クトゥルフ、アクションポイント、協力、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・14歳~
同じデザイナーのゲーム
「ミスターダイアモンド」: ★★★☆☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~8人・8歳~
「傾いてる、傾いてるよ、オイ!」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、バランス、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り