Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

アイコンタクトのみで行う協力カードゲーム「~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢」レビューと感想

   

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢 デザイナー大下修央
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★☆☆☆☆
プレイ時間10~15分 年齢10歳~
プレイ人数4~4人

「~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢」ってどういうゲーム?

「~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢」の紹介

カードゲーム「~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢」はアイコンタクトのみで意思疎通をして任務を解いていく協力ゲームとなっています。

プレイヤーは宇宙船の乗組員となり、選抜試験に挑みます。途中様々な課題が降りかかってきますので、仲間と一緒にこれを協力して解決していくのがこのゲームの目的となります。

##ルール概要

ラウンド毎に出てくる任務カードで宇宙船の故障箇所が設定され、それぞれの場所に何名のプレイヤーが対応しないといけないのかが示されます。

次に時間を指定し、リーダーがアイコンタクトのみで他のプレイヤーに指示を伝えます。指示を伝える時は中腰で宇宙をただよっている雰囲気を出す必要があります。これはとっても重要な事です。

指示を出し終わったら全員で一斉に指をさし担当先を決めます。見事指をさしたプレイヤーの数が目標の数を満たしていたら成功となります。

これを繰り返し、場の宇宙船のカードが全て裏返す事が出来ればクリアとなります。

感想

宇宙というフレーバーと実際にアイコンタクトをする時には中腰になるというのがおもしろおかしいゲームであります。

アイコンタクトは素早く、簡潔にしていく事で段々最適化されていく体験が面白く、繰り返していくと自然と息があっていきます。

実際に体を動かすような協力ゲームは中々ありませんので、そういうところが新鮮だと思いました。

ただし、ゲームとして意思疎通の方法がアイコンタクトに限定されていますので少し淡々とするところがあります。もっと様々な方法で意思疎通が指定されるとさらに盛り上がるかも、といったポテンシャルを感じます。

課題も完全にランダムで出されますので、組み合わせによっては完全に積むタイミングがありますのでそういった所のバランス調整に粗が見られます。とはいえお互いに変な格好で目線だけで合図を送り合っているのが微妙におもしろおかしく、印象に強く残るゲームです。

協力ゲーム、少し変わったゲームを探している方にはオススメのゲームかと思います。面子を選ぶゲームではあると感じますが、ピタリとはまると爆発力のある要素を持っていると思います。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前~銃爪 宇宙~ 宇宙飛行士選抜 龍勢 デザイナー大下修央
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★☆☆☆☆
プレイ時間10~15分 年齢10歳~
プレイ人数4~4人

似ているボードゲームのレビュー

「アニュビスの仮面」: ★★★★★

デザイン:濱田隆史 & 下嶋健司
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、パズル、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~7人・10歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

「ボーナンザ」: ★★★★☆

デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交渉、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~7人・13歳~
1997年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ストリームス」: ★★★★☆

デザイン:居椿 善久
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、ソロゲーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~99人・6歳~

「パトリツィア」: ★★★★☆

デザイン:ミヒャエル・シャハト
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~

「ナショナルエコノミー」: ★★★★★

デザイン:スパ帝
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交易・売買、建築、拡大再生産、ワーカープレイスメント
プレイヤー:1~4人・12歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆

デザイン:新安直樹(太陽皇子。) & G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「漁村においでよ!」: ★★★☆☆

デザイン:ふじわら先生
どんなゲーム:カード、協力、同人、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~8人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「猛牛が倒せない」: ★★★☆☆

デザイン:こたつパーティー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、同人
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「スクラッチハウス」: ★★★★☆

デザイン:kuro & Manifest Destiny
どんなゲーム:タイル、パズル、ネットワーク、移動・運搬、建築、箱庭、拡大再生産、同時アクション、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「猖獗少女病」: ★★★☆☆

デザイン:kuro & Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、推理、セットコレクション、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:2015年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧