その株取引まったー!! さいころベースで株売買の理不尽さを思う存分味わえるパーティーゲーム「スペキュレーション」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | スペキュレーション (Speculation) |
デザイナー | ディルク・ヘン |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 10歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
「スペキュレーション」ってどういうゲーム?
「スペキュレーション」の紹介
スペキュレーションは株取引のハラハラ感を前面に押し出した、すごろくをベースとしたボードゲームです。
プレイヤーはそれぞれが8つの株式会社の株取引を行いながら需要を操作し、自身の所持金を増やしていきます。
ゲームに使うボードは凄くシンプルで、その上を八つの企業駒がどんどん進んでいきます。そしてその順位と、駒の居るマスによって株券の金額が決まり、それをやりとりしながら利益を出していきます。
このゲームは基本的に二つのフェイズに分かれていて、一つが取引や順位変動などのアクションフェイズ、そしてもう一つが企業駒がわらわらと動き出すすごろくフェイズとあります。取引が出来るときもあれば、できないままに順位が一気にガックンガックン動いてしまったり、特に順位変動せず取引を頻繁にやりとりできたりします。
それぞれのプレイヤーは企業が描かれたカードを二枚ずつ持っていて、それをすごろくフェイズで一斉に出します。そこでバッティングが起こったりするとその分企業駒が動いて突然の急騰に盛り上がったりします。各プレイヤーはカードを使い切らないと山札のシャッフルが起こらないので、全員が絶対8企業のカードを出す事になり、その読み合いがあつく、そして事故に盛り上がります。
プレイヤー同士の絡みが凄くよくきいていて盛り上がる事ができますね。楽しいゲームです。
プレイ時間も45分と短めなのが良いですね。ルールも凄くシンプルで、インストもすぐに終わります。基本的に価格を変動させながら株を売り買いする事が目的なので、それぞれの思惑が入れ違い展開の読めない理不尽さに悩まされます。そこが良いわけですよ。
買いたいときに買えない、売りたいときに売れない!! そんなヤキモキさが全体を支配していて、さらにはプレイ人数が多いほど読めなくなる中で利益を出せると思わずガッツポーズしてしまうほど達成感があります。
ゲーマーが揃い真剣にカードをやりくりすると一気にストイックなゲームにもなり、そうすると盛り上がりにかける所もちょっとあるかなと思います。しかしパーティーゲームとしてサクサクっと遊ぶ分には凄く盛り上がりますし、シンプルなルールもあって誰でも遊べる難易度になっていると思います。
拡張もいくつか出ており、それらを使う事によりさらに戦略的になるようですが、基本だけでも十分楽しめるものになっているかと思います。拡張を入れると8人まで遊べるようになりさらにエキサイティングすることまちがいなしでもありますね。
また、人数が多くなってもあまり時間は変わらず遊べるのも良い感じですね。人数多めのゲームで短めで遊べるゲームって少なかったりしますのでそういう所も貴重です。
株取引のゲームだよっていうと難しそうという反応になる人も多いのですが、いざやってみると皆盛り上がって楽しんでいますのでインストの仕方は少し工夫して入りやすいように誘ったりとかすると良いでしょうね。
名前 | スペキュレーション (Speculation) |
デザイナー | ディルク・ヘン |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 10歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
似ているボードゲームのレビュー
「サンクトペテルブルク第2版」: ★★★★★
デザイン:ベルント・ブランホーファー
& カール・ハインツ・スクミエル
どんなゲーム:カード、ボード、拡大再生産、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・13歳~
「ブラックロック城」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、記憶、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~
「グリード」: ★★★★☆
デザイン:D.ウェイン・ハケット
& ウォルター・L・モーガン
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、チキンレース、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・7歳~
同じデザイナーのゲーム
「ローゼンケーニッヒ」: ★★★★☆
デザイン:ディルク・ヘン
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、陣取り、移動・運搬、直接攻撃、二人対戦
プレイヤー:2~2人・10歳~