いち早く塔を建てろ!! 二人対戦で直接攻撃が無い建築ゲーム「パゴダ」
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。
名前 | パゴダ (Pagoda) |
デザイナー | アーブ・ディー・ファラー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★★☆ |
プレイ時間 | 30分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~2人 |
「パゴダ」ってどういうゲーム?
「パゴダ」の紹介
ボードゲーム「パゴダ」は、カードを使ったシンプルな建築ゲームです。二人対戦ゲームなのですが、相手を直接攻撃する要素がなく、ひたすら効率良く建築し勝利点を稼ぐという感じのゲームであまりガツガツせずとも遊べます。
カードにはそれぞれの色が描かれており、プレイすることにより柱や階層タイルを設置していきます。一手番に柱は3つまでなどの縛りがありつつ、制限の中でカードをやりくりしつつどれだけ効率良く動けるか、そこがキモになります。
一階の柱を設置すると1点、二階の柱を設置すると2点という感じで点数があがっていきますので、相手に階層を高くさせ、自分は柱をぽこぽこ建てて点を稼ぐ。という戦略をお互いに水面下でやりとりするというのが凄く痺れるゲームです。
また、このゲームは7枚の手札で戦うのですが、内5枚は公開情報として場に表にして出されています。これを使い、「相手はこの色が無いから次の階はこの色で」みたいな戦略が立てやすく、初心者でも楽しく読み合いができるようになっています。
また、階層タイルを設置する事により様々な特殊アクションが出来るようになり、さらにゲームを加速させます。
違う色のカードで柱を建てる、一手番に四つまで柱をたてられる、手札を9枚にする、自由に手札を捨て札にしてその分ドローするなどなど。それら特殊能力を使い、さらに効率良く建築します。
全体的にシンプルなルールにまとまっていて、30分程度で遊べますのでサクサクっと回すことができるのがいいですね。
二人対戦で向かい合わせでも直接攻撃がないので拒否感が無く、また相手の手札も見えているので戦略がたてやすくなおかつ二枚の手札を読むというジリジリしたスリルがあるのが良いですね。コンポーネントも全体的にかわいらしく、どんどん塔が出来上がっていくのがとても楽しいです。箱庭感、どことなくゆるっとした雰囲気がたまらないです。
反面、直接攻撃がないからこそ一度リードを許すと中々逆転がし辛いというものもあります。アブストラクトではないのですが、カードをある程度コントロールする手段もある程度あるので、力量でハッキリと差がつきがちなのかなと言うところです。ここらへんは好みかというところですね。私は結構好きで、ちょっと時間があいているなーって時に回します。
面白いゲームです。二人対戦はなんだか攻撃しあうのが嫌だ! という方には特にお勧めかと思います。
※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。
名前 | パゴダ (Pagoda) |
デザイナー | アーブ・ディー・ファラー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★★☆ |
プレイ時間 | 30分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 2~2人 |
似ているボードゲームのレビュー
「カヴェルナ: 洞窟の農夫たち」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、タイル配置、建築、箱庭、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~7人・12歳~
「アンドールの伝説」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・メンツェル
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、RPG、協力、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・14歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞
「セレスティア」: ★★★★☆
デザイン:エアロン・ワイスブルーム
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、スチームパンク、チキンレース、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~6人・8歳~
「ファブフィブ」: ★★★★☆
デザイン:スパルタコ・アルバタレッリ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、チキンレース、心理戦・ブラフ、中途脱落、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・10歳~
「タイムストーリーズ:マーシーケース」: ★★★★☆
デザイン:ニコラス・ノーマンドン
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、拡張、シンプルなルール、推理、移動・運搬、RPG、依頼達成
プレイヤー:2~4人・12歳~