これが、こうで……うがー!! 無限に遊べるブロックパズルゲーム「カタミノ」レビューと感想
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。
名前 | カタミノ (Katamino) |
デザイナー | |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 3歳~ |
プレイ人数 | 1~2人 | BGGスコア | 6.3/10 (561票) |
BGG重量 | 1.8/5 |
「カタミノ」ってどういうゲーム?
「カタミノ」の紹介
パズルゲーム「カタミノ」は、様々なルール、難易度で楽しむことができる満足度の高いゲームです。
ルール概要
ルールブックにあるレベルを選択し、指示されたブロックピースを集めます。
枠にブロックピースをすべてハメることが出来れば完成です。
様々な難易度、ゲームルールが存在します。
ゲーム感想
パッと見ただけで、どういうゲームかわかり、すぐに楽しめるゲームになっています。
それだけと言われればそれだけなのですが、とにかく問題数が多い。使用するブロックをどんどん増やして難易度を高めることができ、無限に楽しむことができます。
また、ゲームルールによってはランダムにブロックピースを選択して挑む、というのもあったりします。
かなり手触りもよく、大きく、子供でも問題なく楽しめるでしょう。
単純に積み木としても遊べます。枠に当てはめるのが楽しくて、片付けが楽しくなる感じもぐっと。子供向けおもちゃとしてもクオリティ高し、です。
パズルゲームとしてはオーソドックスでシンプルです。だkらこそしっかりした作りで多少乱暴に扱っても問題ない、というのは大きな意味合いがありますね。
1つ注意なのは、並行輸入版と正規輸入版があって、正規輸入版では多言語対応で日本語ルールや多くの問題が追加されているようです。購入する場合は、正規輸入版を購入することをおすすめします。
※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。
名前 | カタミノ (Katamino) |
デザイナー | |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 10分 | 年齢 | 3歳~ |
プレイ人数 | 1~2人 | BGGスコア | 6.3/10 (561票) |
BGG重量 | 1.8/5 |
似ているボードゲームのレビュー
「スカイライナー」: ★★★★☆
デザイン:ガブリエル・ビュボラ
どんなゲーム:ボード、ブロック、パズル、建築、箱庭、賭け、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
「キャプテン・リノ」: ★★★★☆
デザイン:スコット・フリスコ
& スティーブン・ストランプフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バランス、移動・運搬、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・5歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り
「あーぎ!てくと」: ★★★★☆
デザイン:ウォルター・オバート
どんなゲーム:ブロック、コミュニケーション、パズル、直接攻撃、リアルタイム、協力、チーム、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~8人・8歳~