不思議カードが沢山! 尖って来た感じが痺れる「ディクシット5:デイドリーム」レビュー
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | ディクシット5:デイドリーム | デザイナー | ジーン・ルーイー・ラウビラー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
「ディクシット5:デイドリーム」ってどういうゲーム?
「ディクシット5:デイドリーム」の紹介
もう買うはずは無いと思っていたdixit拡張。しかし名前とパッケージの雰囲気からつい手が出てしまいました。
ディクシット自体のレビューはこちら↓
ボードゲーム「ディクシット」レビュー|Board game every day
ディクシットカードスリーブについてはこちら↓
dixit用のスリーブを探しているなら「クリスタルパック」がおすすめ – Board game every day
さっそく中身をパラパラ。
流石というかなんというか。本当に白昼夢の方面に突き抜けた感じが強いカードたちです。想像力が掻き立てられますね。
これまでのdixitとも全然違う方面に想像力がかきたてられますので、ちょっと飽きてきたなというゲーム展開にも変化が出てきそうです。全体的に不穏な感じの印象を受けますので、これ単体ではちょっと遊ぶのは苦しいかな・・・? にしても、こういうのが出てくるとは。dixitの今後も大変気になります!
うーんそれにしてもいいですねえ。こういうの大好きですよ、私。
名前 | ディクシット5:デイドリーム | デザイナー | ジーン・ルーイー・ラウビラー |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 45分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 3~6人 |
似ているボードゲームのレビュー
「くるりんパニック」: ★★★★☆
デザイン:マサルアオキ
& キャロル・ワイズリー
どんなゲーム:シンプルなルール、アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
1994年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞
「ストーンエイジ・ジュニア」: ★★★★★
デザイン:マルコ・トイブナー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、建築、依頼達成、記憶、すごろく、移動先アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・5歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞
「ベガス拡張:ブルーバード」: ★★★★★
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:カード、ダイス、拡張、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、数字比べ、チキンレース、パーティーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:1~8人・8歳~
「にわとりのしっぽ」: ★★★★★
デザイン:クラウス・ツォッホ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、絵・数合わせ、記憶、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
1998年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞
「チネチッタ1937」: ★★★★★
デザイン:月並 いおり
& 吉々庵
どんなゲーム:カード、数字比べ、オークション、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:2016年・出品
同じデザイナーのゲーム
「ディクシット」: ★★★★★
デザイン:ジーン・ルーイー・ラウビラー
どんなゲーム:カード、コミュニケーション、プレゼンテーション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞