残業押し付けあいのなすりつけあいが楽しい実は戦略的なパーティーゲーム「お先に失礼します」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | お先に失礼します (Who is going to do the dishes?) |
デザイナー | フィリップ デ・パリエール
ディディエ・ジャコービー パトリス・ピエ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 20分 | 年齢 | 6歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 5.89/10 (63票) |
「お先に失礼します」ってどういうゲーム?
「お先に失礼します」の紹介
なんとも日本的というか、ブラックユーモアがピリリと効いているボードゲームが「お先に失礼します」です。プレイヤーはそれぞれお仕事をかかえる会社員の札を持ち、それを他の人に押し付けあいながら一番最初に退社するのかを競う、そんな意地の悪さがなんとも楽しいゲームになっています。
プレイヤーにはそれぞれ6人の会社員があります。最初は全員こちらを見ている正面顔なだけで、その状態ではなにもおこりません。
手番で出来る事は二つだけ。
まず札をめくる。札の裏にはそれぞれの会社員がお仕事をしている絵柄があります。最初の手番ではまずこれをするだけしかできません。なので適当な会社員の札をめくります。
そして仕事を押しつける。札をめくって仕事に追われている絵柄になっている札は、他人に押しつける事が出来ます。押しつけるには他人の札の上に重ね置きします。押しつける条件はいくつかあって、まず他人の会社員の札がめくられていること。めくられていない札の上には絶対に札は置かれません。そして同じ会社員か、同じ仕事をしている会社員に仕事を押しつける事が出来ます。
これによりどんどん仕事は山住になっていき、最後には一つの山に収束していきます。次第に高さを増す札山に笑いが止まりません。
この画像だと印刷業務している二つの札は一つの山にする事が出来るといった感じ。
ゲームは必ず収束するほぼアブストラクトといえるゲームになっていて、思考による戦略の組み立てがなんとも楽しいゲームになっています。
とはいえ盤面でゲームが展開すると言ったものでもないので、中々に攻略の糸口を見つけるのが難しいといった所。ある程度は手なりでやって、終盤になると考え始めるといいかもしれません。
何よりもゲーム全体のコンセプトと雰囲気が良い味を出していますね。日本人にとってはなんとも苦笑いが禁じ得ない物になっていて盛り上がります。
完成度もかなり高いと言えるでしょう。元々は別のゲームがあって、それを日本独自でこのデザインにしたらしいですね。CGの親しみやすいデザインもグットです。
コンポーネントもシッカリしていて、耐久性も抜群。テーマがちょっと大人向けですが、子供が遊んでもたのしめるでしょう。
ルールも凄くシンプルで、アブストラクトゲームが苦手な人も楽しんで遊ぶ事ができると思います。テーマと雰囲気にぐっと来たら一度は遊んで見ることをオススメします。
名前 | お先に失礼します (Who is going to do the dishes?) |
デザイナー | フィリップ デ・パリエール
ディディエ・ジャコービー パトリス・ピエ |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 20分 | 年齢 | 6歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 5.89/10 (63票) |
似ているボードゲームのレビュー
「髑髏と薔薇(スカル)」: ★★★★☆
デザイン:ハーベー・マーリー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、オークション、負け抜け、パーティーゲーム
プレイヤー:3~6人・12歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆
デザイン:新安直樹(太陽皇子。)
& G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:2015年・出品
「私の世界の見方」: ★★★★★
デザイン:アース・ハーステトラー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~9人・10歳~
2005年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
同じデザイナーのゲーム
「マフィア・デ・クーバ」: ★★★☆☆
デザイン:フィーリープ・デズ・ポーリアーレズ
& ロイク・レーミー
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:6~12人・10歳~