Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

サクサクっと軽いカードゲームながらしっかりと盛り上がれる「猛牛が倒せない」レビュー

      2016/01/21

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前猛牛が倒せない デザイナーこたつパーティー
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間5~10分 年齢8歳~
プレイ人数3~6人

「猛牛が倒せない」ってどういうゲーム?

「猛牛が倒せない」の紹介

カードゲーム「猛牛が倒せない」は誰が猛牛を倒すか競い合う軽い遊び味が特徴のゲームです。

手札を1枚ずつプレイしていき、その効果を適応していき、最終的に猛牛に剣を刺すのがこのゲームの目的。「犯人は踊る」「ラブレター」のように、最近よく見る同人ゲームらしい同人ゲームという感じです。インストもほとんど時間が必要無く、さくさくっと短い時間で遊べてほどほどのハンドマネジメントと戦略性がある安定した楽しさがあるゲームになっています。

シンプルに、ミニマルにしっかりとまとまっていて面白いと思います。

日本のボードゲーム会では色々なゲームをガンガン遊びつつ、メンバーを入れ替えてシャッフルするという遊び方をしますが、そういうときに他の人が終わるのを待つためにこういうゲームがあるといいですね。

ゲームとして剣を一気に刺したり、カード効果で刺させたりといった逆転劇も起きやすくて、思わぬ所からの勝ち上がりを決める人がいて中々に盛り上がるゲームだと思います。

カードの種類も少なく、効果の適応もわかりやすくて迷う所はほぼ無いですし、子供もきちんと楽しめるものに仕上がっていると思います。良い感じですね。

ゲーム自体の目標もわかりやすくて、どういうプレイをしたら勝てるのかを自然に考えられる「ゲームメイク」の概念をきちんと理解出来るようになっています。運の要素もほどほどにあり、経験者と初心者混じっても良い感じに腕の差が出にくくなっているかと思います。

イラストもかわいらしく、拒否反応も出にくいでしょう。

箱も小さいですし、互いの手札を推測する推理要素もありつつ、見かけ上の点数リードなどの情報もないため最後までしっかり頑張ることができます。

安定して楽しい、シンプルでさくさくっと遊べるゲームを探しているならピッタリのゲームだと思います。

※:日本語ルールが付属していない場合があります。必ず確認してください。

名前猛牛が倒せない デザイナーこたつパーティー
おすすめ度★★★☆☆ ルール難易度★☆☆☆☆
運要素★★★☆☆ 知略・思考要素★★☆☆☆
プレイ時間5~10分 年齢8歳~
プレイ人数3~6人

似ているボードゲームのレビュー

「インカの黄金」: ★★★★☆

デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ & アラン・ムーン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、同時アクション、バッティング、パーティーゲーム
プレイヤー:3~8人・8歳~

「ワインと毒とゴブレット」: ★★★★☆

デザイン:チム・ペイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~12人・8歳~

「ポイズン」: ★★★★☆

デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、子供でも遊べる
プレイヤー:3~6人・10歳~

「巨大キャプテン・リノ」: ★★★★★

デザイン:スコット・フリスコ & スティーブン・ストランプフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バランス、アクション、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・5歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り

「さるやま」: ★★★★☆

デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、陣取り、絵・数合わせ、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

同じデザイナーのゲーム

「魔人のごちそう」: ★★★☆☆

デザイン:こたつパーティー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、依頼達成、協力、同人
プレイヤー:1~4人・8歳~
ゲームマーケット:2016年・出品

他の2015年度ゲームマーケット出品ゲームレビュー

「ゾンビツイスト」: ★★★★★

デザイン:テイダ リョウ
どんなゲーム:カード、ゾンビ、アクション、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~5人・7歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「ないしょ探偵」: ★★★☆☆

デザイン:中村誠
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、アクション、同人、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~10人・6歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「オシリスの棺」: ★★★★☆

デザイン:小島芦尾
どんなゲーム:カード、直接攻撃、心理戦・ブラフ、バッティング、同人、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「はんか通骨董市」: ★★★☆☆

デザイン:林尚志
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:2015年・出品

「怪盗Tilt!!!~7つの秘宝~」: ★★★☆☆

デザイン:KAGE
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ドラフト、バッティング、同人、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~7人・10歳~
ゲームマーケット:2015年・出品


人気記事一覧

最新記事一覧