Board game every day

シンプルさと悩ましさが程よいファミリーカードゲーム「グリーンフィンガー」レビューと感想

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

PC版表示でこの記事を見る

グリーンフィンガー
おすすめ度:★★★★☆
ルール難易度:★★☆☆☆
運要素:★★★☆☆
思考要素:★★☆☆☆
プレイ時間:15
年齢:7歳~
プレイ人数:1~4人

カードゲーム「グリーンフィンガー」は、庭を自分好みに作りながら、他の人よりも良いものにするためにがんばるファミリーゲームとなっています。

ルール概要

プレイヤーは最初、一枚の手札として小屋を持っています。

手番では、テーブルに配置されているカードから裏向きのものを一枚、手札として受け取ります。その後、二枚になった手札から一枚、表向きにして場に出します。

場には5×5のカードが並べられており、なにもない場所か、裏向きのカードがある場所に出すことができます。裏向きのカードがある場所にカードを出した場合、その裏向きのカードは空白となっているばしょに移動させます。

これを繰り返していき、場の全てのカードが表向きのもので埋まったら得点計算です。

プレイヤーの点数は、どこに「小屋」カードを配置されたかで決定されます。それぞれのプレイヤーが自分の小屋を配置していたら、その小屋の周囲や縦横エリアにあるカードの点数を数えて、勝利点としてます。

最も点数の高いプレイヤーが勝利となります。

ゲーム感想

基本的にはとってもシンプルで、カードをめくって、好きな場所にカードを置く、の繰り返しのゲームになります。手札は二枚だけで選択肢が限られるなかで、どう庭を作っていくのか。

それだけなら簡単なのですけれど、点数にするには自分の小屋を置かなければいけません。どんどんカードはめくられていくので、早く自分の小屋を置かないと、後々スペースが無くなり、置けなくなってしまいます。

早く置きすぎると、逆にマイナス点を押し付けられちゃって悲しいことにも。

可愛らしいイラストと、シンプルながらもジレンマが非常に楽しいゲームになっています。

めくる楽しさはどこか神経衰弱的で、特殊カードも中々バラエティがあり、どんでん返しがあって盛り上がります。オーソドックスなドイツゲームでありつつ、新鮮さも感じる。そんなゲームになっていると思います。

少しずつ庭が出来上がっていくのも楽しいですし、どうなっていくのか、それぞれのプレイヤーの動きもあって本当に予想外なゲーム展開になったりします。

毛虫でマイナスてーんイエーイなんて邪魔して喜んでいたら、鳥でそれが一気に巻き返されたり。1ゲームの時間も短いので、もう一回、もう一回とついつい繰り返し遊びたくなってしまいます。

まさにファミリーゲーム、大人と子供が本気になって遊べる、そんな感じのゲームになっていますよ!

他のボードゲームのレビューはこちらです→オススメ度順ボードゲームレビュー一覧

NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。