ここに遊園地を建てよう・・・!! ジワジワと広がる機具が楽しい「コニーアイランド」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
名前 | コニーアイランド (Coney Island) |
デザイナー | マイケル・シャハト |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 60分 | 年齢 | 10歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 6.56/10 (605票) |
「コニーアイランド」ってどういうゲーム?
「コニーアイランド」の紹介
ボードゲーム「コニーアイランド」はそれぞれのプレイヤーがタイルを配置しながら陣取りの要領で点数を稼ぎながらよりよい遊園地を建設する、タイル配置・陣取りゲームになっています。
それぞれのプレイヤーの思惑でままならない建築・運営の楽しさが味わえるたなまらない感じになっています。陣取り特有のジワジワ感と、経営・建築の組みあがっていく楽しさが同時に味わえますので堪らない人にはたまらないかと思います。拡大再生産要素はあまりなかったりしますのでそこらへんの好みでしょうか。
こういう感じで遊園地が広がっていきます。最初は草原状態の所をならし、その上に各プレイヤーがチップを置いていき、それがある程度の固まりになると各種遊具が置いていけるようになる感じです。手番ではリソースを得たり遊具を置いたりと行った様々なアクションが出来るわけですが、その中では自信のチップを個人ボードから共通ボードに置く事によってどんどんとアクションの能力が高まっていきます。
その上で、遊具を設置するには誰でも良いので共通ボード上にあるプレイヤーチップがある程度固まりで存在していないとイケナイので、どこにチップを設置するのか。どう設置させるのかという読み合いがなんともジリジリします。
こういった感じのがらっとした園内が、ゲームを進めていくと、
最終的にはこんな感じに。遊具を設置すると点数が貰えるわけですが、それによって排除されたプレイヤーチップは手元に戻ってきてアクションの効果が弱くなる。そのジレンマがなんとも焦れますね。他プレイヤーのチップを排除できるとそれは良い事なのですが、皆それはわかってるので中々上手くいかない!!
ゲームを通してじわーじわーっと領域が広がっていく感じが好きな方には堪らないゲームとなっています。
また、追加手番などのアクションがあったりして、様々な方法で点数を稼いでいけるのが良い感じです。
全体的に陣取りの向きが強いですが、見た目が凄くバラエティで色鮮やかな遊園地ができるのがなんともたのしげです。利用するリソースの種類もそこまで多くも無く、ルールも全体的に軽めなのですぐに遊べるかと思われます。
テーマは勿論ひと味違った陣取りゲームを遊びたい、見た目に楽しいゲームが欲しいといった方にもオススメでしょう。少し他人チップを排除する攻撃的な要素もありますが、ファミリーゲームとしても楽しめるかなと感じますよ。楽しいゲームです。
名前 | コニーアイランド (Coney Island) |
デザイナー | マイケル・シャハト |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★☆☆ | ルール難易度 | ★★☆☆☆ |
運要素 | ★★☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★★★☆☆ |
プレイ時間 | 60分 | 年齢 | 10歳~ |
プレイ人数 | 2~4人 | BGGスコア | 6.56/10 (605票) |
似ているボードゲームのレビュー
「頭脳絶好調(インジーニアス)」: ★★★★★
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、パズル、陣取り、アブストラクト、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~4人・10歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート
「世界の七不思議」: ★★★★☆
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
どんなゲーム:カード、ボード、建築、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~7人・10歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞
「ニッポン:明治維新」: ★★★★☆
デザイン:ヌーノ・ビザロ・センティエイロ
& ポロー・ソルデード
どんなゲーム:タイル、ボード、エリアマジョリティ、依頼達成、拡大再生産、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~
「チケット・トゥ・ライド:アメリカ」: ★★★★☆
デザイン:アラン・ムーン
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、シンプルなルール、陣取り、ネットワーク、依頼達成、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞
「ダンジョンクエスト クラシック」: ★★★★☆
デザイン:ヤコプ・ボンズ
どんなゲーム:カード、タイル、ボード、ダイス、フィギュア、タイル配置、移動・運搬、ファンタジー、RPG、バカゲー、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~4人・14歳~
同じデザイナーのゲーム
「マハラジャの遺産」: ★★★☆☆
デザイン:マイケル・シャハト
どんなゲーム:ファミリーゲーム、カードゲーム、セットコレクション、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~