あのメロディーに合わせてポーズを取れ!「ウィ・ウィル・ロック・ユー」レビューと感想
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
名前 | ウィ・ウィル・ロック・ユー (Rock the Beat) |
デザイナー | ガブリエル・エカウティン |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 30分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 4~12人 | BGGスコア | 6.44/10 (858票) |
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」ってどういうゲーム?
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」の紹介
あのリズムに合わせてポーズを取る。そんな単純明快なカードゲームが「ウィ・ウィル・ロック・ユー」です。
ドンドンパン、ドンドンパン、のリズムを全員で合わせたらゲームスタート(ドンドンで膝を打ち、パンで手を叩く感じ)、全員にはポーズ指定のカードが配られていて、手番の人はまず「ドンドンパン」の「パン」のタイミングで自分のポーズを取ります。
次の「ドンドンパン」の時に他の誰かのポーズを行います。そうすると指定された人は自分のポーズで答える。それを繰り返していくゲームです。
まあ言葉での説明よりも実際のプレイ風景をみた方が早いでしょう。こういうゲームです。
まあなんともアホなゲームですよね。多人数で遊べるパーティーゲーム好きは是非とも購入を検討するべきです。子供がよく来る場だと相当に盛り上がると思います。楽しいですよ!!
ポーズを間違ったり反応出来なかったりすると、ペナルティカードを引き受けます。これが色々な効果を引き起こしてまた楽しいです。ゲームが進んでいく度にどんどんポーズが増えていき、ゲームはさらに白熱していきます。
ゲームはこのペナルティーカードが全てなくなると終了。確か12枚程度でしたので、12回繰り返すとゲームが終了します。ほどほどの時間で楽しめ、ポーズ指定もへんてこなものからちょっとエッチなものまで本当に様々あってまさにパーティーゲーム。
自分達で音をだしていくというのもまた楽しくなり盛り上がります。
カードも沢山あり、繰り返しあそんでも飽きませんし、似たようなポーズがあったりしてこれまたハプニングの種で盛り上がります。プレイ人数も4~12名と人数を選ばないというのもいいですね。正方形のカードで全て収まっており、小さな缶サイズですので持ち運びも凄く楽です。
子供が沢山来る場所、ちょっとおちゃらけた飲み席、友達が沢山集まる場などで遊ぶと盛り上がるゲームだと思います。
また、知育という面からみても瞬時の判断力、コミニケーション能力を養うという意味で中々良いゲームではないかなと思います。積極的に他人を指定していくという事が必要なゲームで、積極的にゲームに参加できつつ失敗しても楽しく遊べるゲームですのでこういうゲームがあると嬉しいですよね。
得意不得意、こういう雰囲気が嫌いという人も居ますので、遊ぶ時は少し注意しましょう。
結構な時間膝やテーブルを叩く事になるので、音を出して周りに迷惑がかかる場所では控える必要があるという問題もありますが、サイレントで遊ぶというのもそれはそれでシュールで笑えるかも知れませんね。
とにかく楽しげなパーティーゲーム。一度遊ぶと病みつきになる事間違い無しのシンプルで盛り上がるリズムパーティーゲームです。
名前 | ウィ・ウィル・ロック・ユー (Rock the Beat) |
デザイナー | ガブリエル・エカウティン |
---|---|---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆ | ルール難易度 | ★☆☆☆☆ |
運要素 | ★☆☆☆☆ | 知略・思考要素 | ★☆☆☆☆ |
プレイ時間 | 30分 | 年齢 | 8歳~ |
プレイ人数 | 4~12人 | BGGスコア | 6.44/10 (858票) |
似ているボードゲームのレビュー
「ブラッドバウンド」: ★★★★★
デザイン:カーレ・クレンザー
どんなゲーム:カード、推理、陣営分け、正体隠匿、パーティーゲーム
プレイヤー:6~12人・14歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り
「ブルームサービス」: ★★★★☆
デザイン:アンドレアス・ペリカン
& アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、心理戦・ブラフ、依頼達成、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞
「バグズと仲間たち」: ★★★★★
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
& トマス・ブアルチェックス
& ピアリック・ヤコーベンコー
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、SF、絵・数合わせ、リアルタイム、アクション、認知、記憶、セットコレクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~8人・8歳~
「トランスアメリカ」: ★★★★☆
デザイン:フランツ ベノ・デロンジェ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、ネットワーク、建築、依頼達成、アクションポイント、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・8歳~
2002年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り