Board game every day

ボードゲームの超個人的感想レビューサイト

twitter_share facebook_share googleplus_share hatena_share

お世話になってるサイコロ堂さんの通販ボードゲーム

陣取り、アクションポイント、手番! ゲームをもっと楽しくするためのルール「メカニクス」ボードゲームゲーム用語辞典

      2016/01/21

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

「メカニクス」は、一般的には「ゲームを遊ぶために用意されたルール」の事を指します。「ゲームメカニクス」と言ったりします。じゃあ「ルール」と「メカニクス」の違いは何なのかというと、メカニクスは「そのゲームを遊ぶのが目的になるような仕組み」、ルールは「そのゲームを遊ぶために取り決められた仕組み」という感じですね。ちょっと曖昧ですね。

例えば「パズルゲーム」は、ピースとピースを組み合わせるゲームです。ピースがどんどんはまっていくのは楽しいですよね? パズルゲームを遊ぶ人は、この「ピースがどんどんはまっていく」のを体験するためにゲームを遊びます。つまりパズルゲームのこの「ピースを組み合わせる仕組み、ルール」はメカニクスになるわけです。一方で、そのピースを得るには、ゲーム内のお金が必要だとしましょう。この仕組、ルールはパズル自体の楽しさには影響しません。これはただのルール。こういう感じです。

対戦ゲームにて、カードの組み合わせによって役が出来て強くなる、これはメカニクス。カードを一枚出したら、一枚補充して手番が終わる、これはルール。

そのゲームを遊ぶのが楽しくなるルール=メカニクス。というような認識で良いかと思います。

ボードゲームではこのメカニクスに色々な名前がついています。陣取り、ワーカープレイスメント、賭け、オークションなどなどです。

どれとどれが組み合わさってそのゲームの楽しさが生まれているのかを探すのもまた楽しいものです。色々なゲームを比べてみて探してみてくださいね!

「メカニクス」が味わえるボードゲーム

どのボードゲームにもメカニクスは存在しますが、その中でもサクッと遊べつつ盛り上がれるパーティーゲームなものを少し紹介します。


ボードゲーム「コヨーテ」レビュー|Board game every day
コヨーテは数字の書かれたカードを自分に見えないように掲げ、他の人の数字を合計して予想し数を釣り上げていくゲームです。「競り」「ブラフ・心理戦」のメカニクスを持っています。

ボードゲーム「インカの黄金」レビュー|Board game every day
インカの黄金は、古代遺跡に潜り込む探検家を題材にしたカードゲームです。どこで引くか、どこまで潜るかを同時に判断・開示してのチキンレースにより点数を稼いでいきます。このゲームは「チキンレース」「同時アクション」のメカニクスを持っています。


人気記事一覧

最新記事一覧