Board game every day

あらゆる展開を予想する楽しさ、脳みそヒリつくゲーマーズゲーム「曼荼羅」レビューと感想

NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。

PC版表示でこの記事を見る


曼荼羅

ニューゲームズオーダー

Amazonで詳細を見る

曼荼羅
おすすめ度:★★★☆☆
ルール難易度:★★☆☆☆
運要素:★★★☆☆
思考要素:★★★☆☆
プレイ時間:120
年齢:12歳~
プレイ人数:3~4人

ボードゲーム「曼荼羅」は、ラウンド毎に追加されていくフィールドに駒を置きながら自分の駒でネットワークを作り加点していく事で勝利を目指すゲームです。

ワーカープレイスメントと陣取りを組み合わせた基本ルールに、フィールドが徐々に追加されていく仕組を追加する事で毎回違うゲーム展開を見せるなんとも印象的な物になっています。

なんとも不思議なボードをしています。メインボードには数字が書かれており、ここに小さなマップが追加されていく感じです。新しく追加されていくマップはもう一つあるサブボードに置かれており、そこでワーカープレイスメント形式で駒を置いていきます。流れとしては、サブボードに駒をおいていく→それをメインボードに反映という感じです。

サブボードにはマップの他に様々な効果があるアクションがあり、これらをエリアマジョリティで取り合います。全員が駒を置き終わったらそれぞれのアクションを反映して、マップをメインボードに移動。駒の繋がりを見て、一番長い繋がりのコマ数がそのまま点数になりラウンド毎に点数が追加されていきます。

基本的なルールはこれだけで、すごくシンプル。なんですが、実際に遊んでみないとどういうゲームなのかが全然予想できないものになっています。

一見陣取り、エリアマジョリティ、ネットワーク、ワーカープレイスメントという感じのゲームメカニクスを持っていますが、ゲームプレイの感覚としてはそのどれにも当てはまりません。確かに陣取りっぽいではあるのですが、このゲームでは、陣取りで一番大事なフィールドが徐々に追加されていくという要素があり、それがゲーム展開の見通しを悪くしています。

さらにはこの徐々に追加されていくマップや、アクションにより移動・回転するのでネットワークの構成が変わりそれによる計算負荷が大きく一つ読み間違えると他のプレイヤーに大幅加点になったりします。全体的に一手が非常に大きく、一つ間違えると逆転不可能なほどの点差を生み出してしまうゲーム構成をしています。

ランダムに追加されるマップ、アクションによりゲーム展開が読みづらく、先を読む陣取り特有の読み合いではなく、その場その場のアクションの先取りに重点が置かれている気がします。また今後追加されるであろうマップを予測した準備が必要になります。

結果として、どれだけ手広く構えられるか、また予想が当たるかどうかの運要素が非常に大きくなっている気がします。他の人との絡みが非常に大きく、他人の一手に良くも悪くも影響を受けやすいゲームになっています。ゲーマーズゲームとしてもかなり難易度が高い部類に入るのではないでしょうか。

とはいえ非常に挑戦的・実験的な試みが多数行われているゲームだと思います。予想をつかない展開、アブストラクトライクな刺し合い、特殊アクションによる大きな動き。そしてなんとも目を引くボードデザイン。それらにピンと来る方はハマれるゲームではないでしょうか。

一つのゲームをガッツリ遊びたい。色々な戦略を構築したい! アブストラクト寄りでもちょっと特殊アクションや快感値が高いゲームをしたいといったヘビーゲーマーにはもってこいのゲームかと思います。

他のボードゲームのレビューはこちらです→オススメ度順ボードゲームレビュー一覧

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。