Board game every day

サイコロ堂ゲーム会「ストリートファイター ライバルズ」「袋の中の猫フィロー」「タムスク」等を遊ぶ

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。

PC版表示でこの記事を見る

サイコロ堂、月曜営業日に突撃しました。今回も新しいゲームをメインに全力で遊びました。

コヨーテ、さるやまの定番あたりから、ストリートファイターライバルズといった新作までプレイ出来たので大変満足です。

カタンの開拓者たち

最初はさくっとカタン。初心者さんも居ましたのでインストから。三番手と周りの動きを見てからコマを置ける中々良い手番を貰いつつも、鉄の出目にあまり良い物が無かったので、家置き戦略にするために土・木を中心に場所を取ります。全体的に数字を広く分布させて取りつつ、領土を広げながら数字を増やしていくイメージ。

出目にも恵まれて中々良い感じに進行でき、最終的には道と騎士ロンゲスト両方狙いつつ他の人の行動を制限しつつ勝つ事が出来ました。カタンの大まかな攻略方法がなんとなーく構築出来てきたかなと思える一試合でした。良かった良かった。初プレイの方も連戦で二回目を遊ばれていたようですし、やはりカタンは定番ですね。

タムスク

沢山の砂時計とリングが盤面を支配するアブストラクトゲーム。二人対戦で、それぞれのプレイヤーがそれぞれの色の砂時計を担当します。この砂時計、コマから落ちる砂が無くなればそのコマは死に、動かなくなってしまいます。コマを動かす度にひっくり返し、置かれたマスにはリングを入れます。入れるための出っ張りは高さが決まっていて、置く場所によってリングを置ける数が決まっています。リングが置けなくなった場所にはコマも侵入できません。

これを一手15秒以内で繰り返していき、所持リングが少ない方が勝つ。というアブストラクトに時間制限を持たせた作品。ジレンマまみれでこれが中々面白い。「こいつを動かしたいんだけれどこれを動かさないと死ぬ!!」みたいな事が頻発して、したいことができない。刻々と変わる盤面になんども戦略が変えられる不思議な作品です。

じっくりと考えられない分、瞬間的な思考が物を言うゲームでしょう。他には無い独自性があって大変よかったです。

さるやま

次にさるやまを遊びました。手札の様々な色のさるを積んでいって手札を無くすシンプルなゲーム。さるやまを作るルールは段を組む場合は下左右どちらかに出したい猿と同じ色の猿がいること。一段目は何を出しても良いけれど八列まで。それだけ。カードを出しながら自分の手札をどう片づけていくのかが悩ましい非常にジレンマの効いたゲームになっています。流石クニツィアといった所ですか。

さるやまは現在在庫切れなので商品紹介リンクは同じ作品である「ペンギンパーティ」を。

やはりゲームが終わった後の見た目が大変良いゲームですね。さるが山を作っています。まさにまさに。ゲーム自体は割と手札を残してしまい負けてしまいました。残念。

袋の中の猫フィロー

「袋の中の猫フィロー」は非常にシンプルな競りゲームで、それぞれのプレイヤーが同じカードセットを最初に所持し、そこから一枚ずつカードをプレイ。出されたカードを競りによってゲットしていくという物です。競り落とされたカードと、所持金額が最後の勝利点になるわけですが、競りの途中で降りるとちょっとした収入があり、また競りにかけられたカードが少しずつ開示されていくので、それぞれのプレイヤーの出したカードのカウンティング、読み合いが非常に楽しいゲームとなっていますね。

競りゲーとしてかなりクオリティの高いゲームではないでしょうか。非常に面白かったです。

ストリートファイター ライバルズ

「ストリートファイター ライバルズ」は名前の通り、ストリートファイターをカードゲームに落とし込んだ作品です。デザイナーは「カナイセイジ」ということで興味があった一作品となっています。キャラクター専用のカードセットがあり、お互いに好きなキャラクターを選択、そこからカードを選択しつつ出し合い戦っていくという流れです。

基本的にはイニシアティブの高い方が優先でダメージを与え、同時にカード毎の特殊効果が発動するという感じですね。非常にシンプルでさくさくっとし合いが進むため繰り返し遊べる楽しさがあります。読み合いの楽しさがギュッと詰め込まれており、原作を遊んでいるとニヤリとするような要素が盛り込まれています。

キャラクター毎の特性もありますので、まずは一試合お試しで遊び、続いて二本先取勝負をするとほどよく楽しめるかなと思います。元々あったカナイセイジ作品のアレンジとなってるようで、流石のクオリティと言った所でしょうか。ゲーマーなら持っていても損はないかもしれません。楽しかったです。

テキサスホールデム

今回ようやくテキサスホールデムを遊べました。カジノの定番ゲーム、といった所なのでしょうか。二枚のカードが最初に配られ、その二枚で勝ちに行けるのかを考えながらチップを賭けていきます。面白いのは全員共通の手札として公開されるカード五枚については賭けに参加していかないと公開されないという所でしょうか。もう一枚あれば役が一個上がる。けれど向こうも掛け金をつり上げてきている。伸るか反るか!! というギリギリのやりとりがなんとも痺れます。

細かいルールが沢山あるようですが、それらを一部簡略化してもらい遊びました。初めてのプレイですが跳ぶ事は無く、収支±0程度で終わる事が出来ました。勿論実際にお金はかけてませんよ? 勝負所を読むこともなんとなく出来て満足です。本とかで読んで再挑戦したいところですね。楽しかったです。

他のボードゲームのレビューはこちらです→オススメ度順ボードゲームレビュー一覧

NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。