子供へのクリスマスプレゼントに最適!! 家族で楽しめるボードゲームまとめ
2018/02/25
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
クリスマスプレゼントにどんなものを上げれば良いのか迷っては居ませんか? 電源ゲームは高い、人形はすぐ飽きるかも・・・。というわけで、家族でコミニケーションをとりながら遊んで楽しめるボードゲームはいかがでしょうか。
ボードゲームには様々な物があり、バラエティにとんでいます。顔をつきあわせて遊びますので会話が増えますし、中の小道具を無くすと遊べなくなりますので片づけなどの癖がつきます。今回は、そんなボードゲームを大まかな年齢別に紹介していこうと思いますよ!
小さい子が遊ぶ物だからといって侮るなかれ、ボードゲームは元々家族で遊ぶことを前提として作られた物が多く、大人が遊んでも真剣に楽しめるものが沢山あるんですよ!
3歳~
ワニに乗る
バランスゲーム「ワニに乗る?」はシンプルな積み木ルールに対戦ルールが備わって大人でも盛り上がれるファミリーゲームです。ワニの上に色んな動物を乗せていくだけのシンプルながらワクワクが止まらないゲームで盛り上がる事間違い無しですよ! ダイスを振って他人に動物を押しつけちゃったり、ハプニング的な要素もあって長く遊べる一品です。
駒も木製で耐久度抜群。ちょっとやそっと乱暴に扱っても問題ないのも大きな魅力。価格もほどよくお求めしやすいのも魅力ですね。自分が積むときは勿論、他の人が挑戦しているときもドキドキしながら待っていられますので最後まで楽しくゲームに参加できます。
レビュー:子供向けバランスゲームボードゲーム「ワニに乗る?」レビューと感想|Board game every day
4歳~
にわとりのしっぽ
Klaus Zoch
Noris Spiele Gmbh
「にわとりのしっぽ」は神経衰弱にすごろくを組み合わせたゲームです。自分のにわとりが居る次のマスと同じ絵柄を中央の草むらパネルから見事当てることが出来たら進む事が出来ます。他のにわとりを追い越したらその尻尾を自分にさしていって、他のにわとりのしっぽを全てゲットできたら勝ち、という凄くシンプルなルール。
子供の能力によって難易度を調節でき、すごく大きなにわとりのコマ、しっかりした厚紙パネルで何回でも遊ぶことが出来ます。なにより、記憶力が非常に重要で、子供も真剣に遊ぶのは勿論、大人が遊んでも凄く楽しく、盛り上がるゲームになっています。4歳~という対象年齢に囚われず、どの年齢の子供、もっといえば大人同士で楽しんでも問題の無い完成度の高いゲームになっています。
次々絵柄を当てることが出来たらどんどん進む事ができるのはコンボ感があってとても楽しいですし、快感があり、やみつきになります。長く楽しめるボードゲームの名作です。
レビュー:神経衰弱すごろくボードゲーム「にわとりのしっぽ」レビューと感想|Board game every day
5歳~
くるりんパニック
「くるりんパニック」はぐるぐる回る飛行機にのったおっさんから自分達の動物を守るゲームです。おっさんはモーターでぐるぐる回るので、それをどうにかシーソーで弾いて回避しつつ、他の人におしつけるアクションゲームになっています。シンプルなルールで世界中に愛好家がおり、長く愛されるゲームの一つとなっています。
遊ぶ人によって難易度を調整する事が出来、このゲームももちろん、大人が遊んでも真剣に楽しめる作品になっています。
子供も遊べるアクションゲーム、ボードゲーム「くるりんパニック」レビューと感想|Board game every day
6歳~
メイクン&ブレイク
「メイクン&ブレイク」はカードで指示された通りに積み木を時間内で組み上げていくアクション性の高い積み木ゲームです。ただの積み木ゲームと違い、制限時間内で組み上げないといけないためすごく盛り上がります。
カードの通りの色の組み合わせか、形なのかを瞬時に判断しながら積み上げないと行けないため、認識力や構築能力が問われます。こういった技術ゲームは大人が遊んでもタイムアタックみたいで楽しいですし、子供ならもちろん大興奮間違いなしとなっています。出来上がったら崩してすぐ次の指示に従うので作って壊して作って壊して。まさにメイクン&ブレイクですね。がしゃがしゃ騒がしいですが、それもまた楽しく盛り上がります。
レビュー:制限時間積み木ゲーム、ボードゲーム「メイクンブレイク」レビューと感想|Board game every day
スピードカップス
「スピードカップ」はカードで提示された指示に従いカップを指定の位置に配置するリアルタイムなアクションゲームです。カードのイラストは動物や本、家などバラエティ豊かで見てるだけでも楽しいですし、それをどう解釈していいのかという瞬間的な判断力が問われます。そして誰よりもカップを素早く配置していくのはなんとも言えない楽しさです。
最後は中央にあるチャイムをチン! とならして終わり。言わずもがな、盛り上がれるゲームです。
レビュー:早組みアクションゲーム、ボードゲーム「スピードカップス」レビューと感想|Board game every day
7歳~
ブロックス
これくらいの年から戦略的なゲームを遊べるようになってきますね。
「ブロックス」はピースを配置していくシンプルな陣取りゲームです。ピースを配置するにはルールがあって、「自分の色のピースと角同士で触れないといけない」「自分の色のピースと辺同士で触れてはいけない」というもの。このルールに従いながら、どれだけピースを置けるのかで競っていきます。
これがまあなんとも悩ましい。じわじわと広がっていく彩り取りのピースは楽しく、何度も遊びたくなる魅力に溢れています。このゲーム、将棋やオセロと同じ運の要素が一切ない「アブストラクトゲーム」というジャンルに入ります。つまり、完全な頭の良さでの勝負。真剣になればなるほど奥が深い、ボードゲームの名作の一つです。
レビュー:ボードゲーム「ブロックス(Blokus)」レビューと感想|Board game every day
8歳~
ラミィキューブ
これくらいの年齢からはより複雑なゲームが遊べるようになるでしょう。
「ラミィキューブ」は数字が記述されたピースを使ったゲームです。一見麻雀に近いような見た目をしていますが、より競技性と演算能力が問われるゲームとなっています。
自分の番で出来るのはピースを場に出すか、引いて手札に加えるのかの二択。ただし、ピースを場に出すには最低三枚の役を作らなければりません。役は「同じ数字で違う色」か「数字の階段で同じ色」の二つだけで凄くシンプル。ただし、この「役を作る」対象は場にだされたピースにも当てはまります。場のピースを一分以内に動かし組み合わせ、新しい役を作り出してそこにピースを追加する事も可能です。
これにより非常に自由度が高く、それでいて悩ましく、パズル的な能力が問われるゲームとなっています。世界にも愛好家が多く、愛されています。知育ゲームとしても非常に優秀で、ずっと楽しめるゲームとなっています。
レビュー:痺れるパズルボードゲーム「ラミィキューブ(Rummikub)」レビューと感想|Board game every day
他にも沢山あるボードゲーム
他にもボードゲームは沢山あります、街を作りながら資源を管理して運営していくゲーム、タワーを積み上げていくアクションゲーム、大人が顔をつきあわせ真剣にカードを出し合う戦略ゲーム・・・。その魅力はつきません。とはいえ、基本は家族で和気あいあいと会話をしながらも盛り上がれるのが一番の特徴です。
クリスマスに向けて、ボードゲームは本当にオススメです。コミニケーションとしても知育としても優秀ですよ。この機会に触れてみてはいかがでしょうか。