「バトルライン」「電力会社」「チケライ」GW最終日をゲーム三昧で終える。ゲームマーケット新作も幾つか見せてもらう
2016/01/21
NEWS : ボードゲームを横断検索して探せるツール「ボードゲーム通販横断検索するやーつ」を作りました。
プレイスペース&ボードゲーム販売店「サイコロ堂」にて、ゴールデンウィーク中の特別営業ということで、今日も沢山のゲームを遊んできました。ゲームマーケット明けだということで自慢しに来た人の品も見せてもらいました。
バトルライン
まずはバトルライン。二人用ゲームということで中々遊べなかった本作。ようやく遊ぶことが出来ました。シンプルな数字勝負の中に、特殊アクションカード、そしてそれを使用することの出来る条件付けなど。シンプルな―ルールの中に深い戦略性があって白熱しました。
どれだけの状況に対応できるのか、相手にどのようにカードを出させるか。その駆け引きがたまらなく面白いですね。時間も短めで良い感じ。ここまでがっつり相手とやりあうゲームというのは良いですね。
マスクマン
マスクマンは変則大富豪という趣ですが、カード同士の強さが遊んでいく毎に確定していくというのは中々に面白いですね。
与えられた手札をどのように組み立てて行くのか。その駆け引きが熱い。ただ、マスクマンの強弱をつけるルールがかなり煩雑で、遊んでいて良くわからない事態になったりします。ここらへん、むしろそこが良いという人もいるのでしょうが、私は苦手です。同人ゲームらしい同人ゲーム。新しい要素を果敢にと入り入れた実験作というような感じで、こういうのいいですよね。
チケットトゥライド:アメリカ
電車をつなげていき自身の目標に向かって線路を拡大していくゲーム。サイコロ堂に来られたお客さんで興味があるということで一緒にプレイ。オーソドックスなアメリカ。五人で遊ぶともう殴り合いですね。シンプルすぎて救済措置が基本無いというのもありかなりハラハラしたゲーム展開になりました。
私は青なのですが、進路上に他のプレイヤーもわらわらとやってきて、狙っていた駅が速攻で埋まり17点のマイナス。頑張って大陸を横断しましたが、リカバリー出来ずにそのまま沈んでいきました。次回機会があるならもう少し戦略を練りましょう。おかげでロンゲストは取れましたがマイナス点と相殺。残念ながら最下位。しょんぼり。
カードを引きつつ状況に応じてひたすら右往左往で線路を引き続けてかなり手なりなプレイになってしまいました。
コヨーテ
ボードゲーム「コヨーテ」レビュー|Board game every day
チケライでがっつり遊んだので、次はコヨーテ。ゲーム自体の雰囲気はレビュー記事を以前書いているのでそちらを見てもらうとして、やはり個人的に鉄板なブラフゲームだと思います。公開情報が多い中、自分の手札だけが見えない!! このドキドキ感。運ゲーを避けるために用意される特殊アクション。しびれますね。良いゲームです。ルール説明も簡単で、みなうんうん唸ってゲームに集中できるのもまたいいです。
場所も取らない、声を出して数字を上げていくチキンレース感もまた好き。相手へのプレッシャーをかけていく楽しさが存分に味わえますよね。
ゲシュンク
ボードゲーム「ゲシュンク」レビュー|Board game every day
こちらも安定のゲシュンク。ルールを説明する時の楽さと、実際のゲームプレイの楽しさを考えた時のコストパフォーマンスが凄くよろしいゲームです。ルール説明が3分で終わりながら、ガッツリ沢山堪能できます。チップを皆で出していく中で、いつ取るか、誰が取るのか。手の中で減っていくチップと、自分の持つカードを睨みつけながらチップをまた出す、また出す。このハラハラした感じが大好きなわけですよ。
特に今回、最大人数である7人で遊んだわけですが、チップの余裕がないこと無いこと。いやあ、良いゲームです。楽しいですね。
5本のキュウリ
ボードゲーム「5本のキュウリ」レビュー|Board game every day
今回も安定の5本のキュウリ。さっくり遊べつつカードを整理する楽しさ、計画を組み立てる楽しさが味わえる良いゲームです。しかしインストが難しいゲームでもあります。「7回勝負をします。数字の大きい人の勝ちです。そして7回目で数字が大きい人がキュウリを受け取ります。キュウリを6本受け取った人が負けです」うん。実際一行にするとこうなのだけれど、説明した時の「?」とした顔はやっぱり拭えない。
実際遊ぶと「こういうことか!」という気付きが出来る。やっぱりボードゲームってこういう、最初は良くわかんないけれど、遊んでみたらその楽しさにびっくりする。というのがあるのだけれど、5本のキュウリはまさしくそれ。そしてまあ1ゲーム1ゲームがサックリ終わるので、何回も繰り返していけるというのが良いですね。これがガッツリ時間長めなボードゲームだと気づいたらもう結構リカバリー不可なところまでいってる。ということもまたあるわけで。
炭鉱賛歌
ボードゲーム「炭鉱賛歌」レビュー|Board game every day
一度も遊ぶことなく、家で開けられることを待っていた炭鉱賛歌。ついに遊ぶことが出来ました。
素直なワーカープレイスメント。他人のアクションを行うにはそれより+1ワーカーを支払わなくてはならない。鉱山を大きくして仕事を受注して石炭を搬出して。という事でやることがわかりやすくて、計画が立てやすくて良いです。勝ち筋が固定されているので、ひたすら効率よく動いていく事が要求されるから、そこが難しいところでもあると思いますが、ワーカープレイスメント最初のとっつきとして悪くないのではと思っています。
ゲーム時間も一時間程度で終わってサックリサックリ。ワーカープレイスメント初めての3人と遊びましたが、手加減する必要もなく、すぐに把握していい感じの勝負になりました。楽しかったです。何より個人ボードのギミックが良いですよね。自分のマップが出来ていく楽しさ、リソースを運用していくマネジメント。ワーカープレイスメントのコアな部分が味わえると思います。
クイズいいセン行きまSHOW!
初めての人と遊ぶ時にとりあえずチョイスする感じで遊ぶと良いゲームですね。自然と会話ができつつ、その人となりがよく分かるゲームです。答えのないクイズゲームということで、皆がその物事についてどう思っているのかというのがよく分かるゲームです。
こういう曖昧な「個人的な感覚」をゲームに落としこむというのは割と凄い事なのでは? と遊び終わって記事を書いている段階で振り返れば思います。ゲームとしてはそこまで特筆すべき点はないかなと思っていましたが、このゲームにしか持っていないものが確かにあるように感じます。今度レビューする時にもう少し良く細かく考えてみようかなと思います。
写真は「男子5名、女子5名でバーベキューをする時に用意する肉の量」です。私とかは「男はよく食うし、女の人は食わなかったりするから、平均して500g、10名だから5kgくらいじゃろう。ちょっと余るくらいがちょうどよろしい」と思っていて、どうやら幹事とかを良くする人は同じ感覚だったりしたようで、がっつり並びました。こういう所でお互いの感覚をすり合わせできるというのは楽しいですね。
dixit:3
ボードゲーム「ディクシット」レビュー|Board game every day
盛り上がった所でdixit。かなり反応は良い感じでしたね。今回は拡張である「3」をプレイします。経験者もいたので拡張の方が新鮮で楽しめるだろうという事でこのチョイス。ディクシット3は、「ディクシットオデッセイ」と確かカード内容が一緒です。
全体的にかわいい感じで、なんかアメリカっぽい絵柄。カートゥーン調という感じ。お題は確か「旅路」でした。どれもいい感じですね。カードが公開された時の「どれだろう、あれかな?」と皆で話し合う感じがやっぱり良いですね、ディクシット。程よく脳も疲れていたので、「人生」とか「出会い」とか、簡単目な言葉のチョイスでしたが、それでも楽しくワイワイできる。やっぱり名作だと思います。
電力会社
最後は電力会社。ルール自体は凄くシンプルで、金で電力網と資源と発電機を確保して、より多くの街に電気を流す、という物。ラウンド毎に価値が上下する燃料の中で、どれだけ効率よく発電機と電力網を回していくのか。という所でやってみるとかなり考えることが多いゲームですね。
さらに、扱う数字が結構大きくて、計算が大変です。脳も疲れていたので手なりでプレイしましたが、割と良い感じに立ち回れました。他人からの強制力が強く、凄く頻繁にプレイ順序の変更が起こるので中々にいやらしいゲームですね。
なんだかんだで全員が団子になってゲームが終了しました。二時間から三時間くらいかかりましたか。面白いゲームだと思います。他人との絡みもかなりある印象。燃料や場所代がめまぐるしく変わっていくのも楽しい。ただ、計算が大変。ひたすら数字の足し算をしている感じで、もう大変。けどもう一回やりたいな。しばらくはいいかな、と思うわけですけれど。
ゲームマーケット新作
ゲームマーケットに顔を出しに行った常連さんが空港からちょくで来てました。さっそく戦果を見せてもらいます。
ワー!ワーウルフ
皆でワイワイ!テーブルを使って遊べる人狼ゲーム「ワー!ワーウルフ」を製作 – FAAVO東京23区
ボードゲーム仕立ての人狼という事で、動きが可視化されているようです。軽くルール解説を受けましたが、基本的には素直な人狼という感じ。プレイ時間も短めですが、インストがちょっと大変そうな印象。イラストは可愛く、コンポーネントの質もかなり良い感じ。
箱も整理できるようにキチンと仕切りがあって片付けも楽。実際には遊んでみないとなんとも言えませんが、雰囲気は良い感じです。基本人狼でちょっとした要素が追加されているだけで、GM無しでも遊べる。という事で、遊ぶことにより特別な驚きはなさそうですが、可視化されているというのは中々興味深いです。
ワナと魔石と魔物たち
ワナと魔石と魔物たち « 人狼フリークの集い「楽々亭」にようこそ!
ワーナープレイスメントと銘打たれています。ワーカープレイスメントとブラフゲームという事で、かなり興味があります。機会があれば遊んでみたいところですね。ルールも公開されており、軽く読みましたが実際に遊んでみないとわからない感じ。ダンジョンオブマンダムとかと同じ匂いがちょっとします。
だれがそこに行くのか、どれだけめくるのかという駆け引きが楽しめるのかな。時間も45分ということで短め。気になりますね。
プレイ動画もありました。罠チップと、ワーカーにより、駆け引きを楽しむわけですね。ブラフ部分の根底は髑髏と薔薇かな。楽しそうです。
特別版キャプテンリノ
見事リノもゲットしていました。すげえ! でけえ!! 実際に中身は見ていませんが、大箱に入っていてかなりの重量感。ううむ、中身を見てみたい。遊ぶ日は来るんでしょうかね。大変楽しみです。
という感じで、一日ひたすらボードゲーム三昧でした。他にもゲームマーケットに顔を出した方は沢山居るので、自慢話しを聞きつつ遊べる日を楽しみに待つ事にします。