ボードゲーム「アルルの丘」、ルール運用についての疑問点ひとまとめQ&A
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
ボードゲーム「アルルの丘」ですが、遊んでいていくつか疑問点が出てきたのでそれのQAをBGGが拾ってきてひとまとめにしておきます。また、ルールブックにきちんと明記されていてもふと忘れてしまいがちなルールについても幾つかまとめておきます。
なんでもできる究極の箱庭系ボードゲーム「アルルの丘」レビューと感想|Board game every day
機械翻訳をもとに判断しているため、正確な回答とはなっていない場合がありますので注意してください。
荷車の裏返しアップグレードで乗せている貨物はキープできるか
既に荷台に貨物が置かれている荷車を建物、アクションによって裏返しにする場合、貨物はキープできるのか。
→これはどうやら出来るようです。
Flipping loaded vehicles | Fields of Arle | BoardGameGeek
ブラウと泥炭艇は運搬車に入るのか
運搬車を作るアクションにて、ブラウもしくは泥炭艇が作れるのかどうか。
→作れません。ルールブックに記述されている荷車についての説明に、ブラウと泥炭艇の記述はありません。泥炭艇は冬アクションで、ブラウは夏アクションにて基本的に作る事が出来ます。
Building Vehicles | Fields of Arle | BoardGameGeek
農場の一部となっていない堤防の上に動物は置けるのか
基本的に、堤防が三つ並んでいるエリアの下が建物を建てたり畑を耕したり出来る牧場エリアになるわけですが、この時、堤防が三つまだ並んでいない最上部の堤防の上に動物を配置する事が出来るのかどうか。
→出来る。用意されている五つの全ての堤防の上に動物を一匹ずつ乗せる事が可能。
Animals on Dikes? | Fields of Arle | BoardGameGeek
漁師アクションにて記述される「やな+1」はコストなしの無料なのかどうか
漁師アクションを行うと、羊が一匹貰え、道具の「やな」が+1され、その後でやな分食料が上昇しますが、この時の「やな+1」に本来必要な筈の丸太1つは必要なのか。
→両論ありますが無料という意見が多く、ルールブックの解釈をすると無料の方が有力のようで実際そう運用している人が多いようです。
追記:ドイツルールには明確に無料と記述されているようです。
Fisherman question | Fields of Arle | BoardGameGeek
Fisherman – do I have to pay for the +1? | Fields of Arle | BoardGameGeek
季節外アクションをしたときの処理
合計八個あるワーカーの内一つを季節外アクション、つまり夏なのに冬のアクションをする事が出来ます。この時、次季節のスタートプレイヤーは自動的に相手になります。このゲームでは、夏・冬の灯台タイルをそれぞれのプレイヤーが持っており、つまりはこれを交換することになり、今後のスタートプレイヤーとなる季節も交代することになるのか。
→交換するという意見が多いようです。逆に言えば、自分がスタートプレイヤーのタイミングで季節外れのアクションを行う事はノーリスクと言うことです。
夏の灯台タイルを持っているプレイヤーが冬に夏アクションを行うと、タイル交換を行い、以降の夏ではスタートプレイヤー対面プレイヤーとなります。
もしこれを行わない場合、三回連続相手がスタートプレイヤーになる事になり、非常にデメリットの大きなルールとなりますね。今の所はタイルを交換するという意見が多いようなので、私も遊ぶ時はこのルール(タイル交換)で行うようにしようと思います。
Understanding the Start Player rule | Fields of Arle | BoardGameGeek
直接最も高価な荷車を作る事はできるか?
荷車はそれぞれ表面裏面があります。これをアップグレード経由せず、直接作る事は出来るか。
→出来ます。書かれたコストを支払い直接最も高価な荷車を作る事が可能です。
Build Wagon / Horse Cart / Droshky directly? | Fields of Arle | BoardGameGeek
食料カウンターを30のままゲームを終えることはできるかどうか
食料カウンターを30にしてゲームを終了することができるか。
→出来る。泥炭艇では余った泥炭を使って資源トラックを上昇させる事が出来る。
Is it possible to end the game with 30 food? | Fields of Arle | BoardGameGeek
泥炭の変わりに木を、食料の代わりに穀物を自由に使用する事が出来るか
棚卸しや一部アクションにて、特定の資源を代わりに消費して行う事が出来るが、これは自由にする事が出来るのか。
→できません。特定の消費リソースに()がついている場合、その資源が枯渇した場合に()の物を使っても良いという意味となります。△(○,□)となっていた場合、△が無かったら○を代わりに、それも無かったら□を変わりに使えるという意味となります。
Grain (Korn) as substitution for food (NP) – when? | Fields of Arle | BoardGameGeek
木材を丸太に、レンガを粘土の変わりとして使用できるが、一部の建物で木材二つを「木材と丸太」として消費リソースとして使えるか
木材を丸太として、レンガを粘土として上位互換リソースとして使用できるが、このとき、建物の一部にある「丸太/粘土/木材/レンガいずれか一つずつ合計2つ」で作る事ができる建物を、「木材2つを木材と丸太1つずつ合計2つ」として作る事が出来るか。
→出来ない。出来ないからこそ消費コストとしてそれぞれのアイコンが明確に記述されているという意見が多いみたいです。私も出来ないと思います。
Paying Timber instead of Wood and Brick instead of Clay. | Fields of Arle | BoardGameGeek