サイコロ堂ゲーム会「ケンブルカスケード」「キャッツ・パーティ」「A コードで行こう」等、ゲームマーケット新作含めて全力で遊ぶ
2016/01/21
NEWS : ゲームマーケット支援ツール「ゲームマーケットチェックするやーつ」を作りました。
日曜サイコロ堂ゲーム会であったのでがっつり遊んできました。新作中心で中々に濃い一日で楽しかったです。
遊ぶほかにも「金星の商人」「アルケミスト」を購入したのでこれらもガッツリ遊んでやろうと思います。ふんす
ケンブルカスケード
子供の頃、テレビを取り合いながらやり尽くした思い出中にある伝説のシューティングゲーム「ケンブルカスケード」が、ついにボードゲームという形で蘇ったぞ!!! という体のボードゲーム。ボックスアートも大変オシャレ。デザインも全体的に雰囲気バリバリでイカしてます。カードやプレイヤーボードもきちんとドッティーに仕上がっており興奮間違いなしの出来になっております。
迫り来る敵を迎撃しながらも他のプレイヤー機にちょっかいを出しながら点数を稼いでいきます。一見協力ゲームに見えながら実はそうではない、という所にデザイナーのバランス力を感じられる良いゲームだと思います。シューティングゲームを良い感じにボードゲームに落とし込めていると感じます。若干処理の類いがもっさりしていますがそこは愛嬌でしょうか。ピンと来た方は是非に。
Aコードで行こう
「Aコードで行こう」はトリックテイキングのカードゲーム。使うカードは雰囲気抜群でデザイン性が非常に高いです。オシャレですね。ゲームとしてはトリックテイキングの取得トリックを調節して行くというハンドマネジメントが物を言うゲームという感じです。とはいえ、カードの強弱がどんどん変わったり、トリックが終了せずもう一周したりと中々挑戦的なルールがいくつも盛り込まれております。その分若干わかりづらく、処理によってテンポが乱れがちではあります。
トリックテイキングとして不思議な遊び味ではありますが、音楽、調和というゲームイメージにピッタリのものになっているかと思います。その雰囲気、テーマにピンと来ましたら、今度のゲームマーケットで二版が出るようなので探してみてはいかがでしょうか。
キャッツ・パーティー
Cat’s Party(キャッツ・パーティー) | YAMATO GAMES |『ゲームマーケット』公式サイト
サンプルとして届いていたのを遊ばせてもらいました!! 「キャッツ・パーティー」は三種類のカードしか使わないドラフト・セットコレクションのカードゲーム。こちらも非常にデザイン性が高く、かわいい感じですね。ルールとしては、ドラフトをしながらカードを公開していくわけですが、その時伏せてあるカードは常に二枚になるようにします。この二枚というのがミソで、ドラフトによってカードは回しているのだけれど、伏せている二枚のうちどちらかが出せるという所で読み合いに深みが出ていますね。
使うカードも数種類に抑えたのがピリっと効いていて、カウンティングによる読み合いが加速します。
プレイヤー人数によってカードセットを変えてバランスを調整できるのも良いですし、ドラフトが好きな人は相当ハマると思います。サクッと遊べるゲーマーズゲーム、読み合いが好きな方にもかなりハマれるゲームでオススメだと思います。手放しで面白いと感じます。ドラフトでここまで手軽で、しかも読み合いで楽しめるゲームは中々ありませんのでこれは凄い。セットコレクションによる点数量もほどよく、全体的に良く練り込まれているというのが感じ取れます。
ブロックス3D
今では中々手に入りづらいブロックス3Dも遊びましたよ。アブストラクトの変態中の変態と名高いこいつをようやく遊ぶ事が出来ました。プレイアビリティを向上させるために版が回転したりと中々拘りを感じる作品だと思います。
ゲームとしてはブロックを積み上げていって最後に上から見た状態で一番多い色が勝ちになる、というもの。最初から絡み合うので、一手でも間違うと即蹴落とされる恐怖がつきまといます。五目並べのような読み合いがありますが、それを四人でやるわけですから・・・、やるなら二人かしら。先手が相当不利な気がします。これは再販されない理由がなんとなくわかるなあ・・・。