星は私の個人的なおすすめ度を表しています。
「タイトル別ボードゲームレビュー」 一覧
現在576件のゲームをレビューしています。
あ

「アイスカルト」: ★★★★☆
デザイン:ジョー・ウェセレル
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、アブストラクト、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「曖昧フェイバリットシングス」: ★★★★☆
デザイン:ニルギリ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、数字比べ、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「アウフアクセ」: ★★★☆☆
デザイン:ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、オークション、すごろく、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・8歳~
1987年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「アクワイア」: ★★★★☆
デザイン:シド・サクソン
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、建築、株・経済、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~6人・12歳~
1979年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「アグリコラ」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:カード、ボード、建築、箱庭、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~5人・12歳~

「アグリコラ 牧場の動物たち」: ★★★★☆
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:ボード、建築、箱庭、ワーカープレイスメント、二人対戦、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~2人・13歳~

「アドベンチャラーズ:チャクの神殿」: ★★★☆☆
デザイン:ギーヨーム・ブロシア
& フレデリック・ヘンリー
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、移動・運搬、アクションポイント、バカゲー、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~6人・10歳~

「アドベンチャーランド」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・キースリング
& ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、ファンタジー、RPG、アクションポイント、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・10歳~

「アニュビスの仮面」: ★★★★★
デザイン:濱田隆史
& 下嶋健司
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、パズル、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~7人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「アノコロの俺ら」: ★★★★☆
デザイン:熊熊飯店
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、クイズ・知識、チキンレース、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:2~5人・30歳~
ゲームマーケット:出品

「アブルクセン」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・キースリング
& ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、直接攻撃、絵・数合わせ、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~

「アボーヴアンドベロウ」: ★★★★☆
デザイン:ライアン・ローキャット
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、移動・運搬、建築、ファンタジー、拡大再生産、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・13歳~

「アポジカ」: ★★★★☆
デザイン:アンドリュー・フェダースピール
どんなゲーム:タイル、ボード、移動・運搬、ファンタジー、心理戦・ブラフ、依頼達成、ソロゲーム、協力、チーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:1~4人・13歳~

「あやつり人形」: ★★★☆☆
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
どんなゲーム:カード、拡大再生産、セットコレクション、ドラフト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~8人・10歳~
2000年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「アリスマティック 英傑伝」: ★★★★★
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、ゲーマーズゲーム、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:3~5人・14歳~
ゲームマーケット:春

「アルケミスト」: ★★★★☆
デザイン:カルロ・ロッシ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、ファンタジー、依頼達成、セットコレクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~
2007年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「アルスラーン戦記 盤上演義」: ★★★★☆
デザイン:景山太郎
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、歴史、RPG、アクションポイント、協力、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・15歳~

「アルハンブラ」: ★★★☆☆
デザイン:ディルク・ヘン
どんなゲーム:タイル、パズル、タイル配置、建築、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・8歳~
2003年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「アルマ」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、LCG、心理戦・ブラフ、同時アクション、セットコレクション、バッティング、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「アルルの丘」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、建築、箱庭、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ソロゲーム、アブストラクト、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~2人・13歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「アンドールの伝説」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・メンツェル
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、RPG、協力、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・14歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「あーぎ!てくと」: ★★★★☆
デザイン:ウォルター・オバート
どんなゲーム:ブロック、コミュニケーション、パズル、直接攻撃、リアルタイム、協力、チーム、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~8人・8歳~

「アーティファクツ・インク」: ★★★☆☆
デザイン:ライアン・ローキャット
どんなゲーム:ダイス、拡大再生産、ワーカープレイスメント、アクションポイント、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・13歳~

「イスタンブール」: ★★★★☆
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:タイル、移動・運搬、依頼達成、拡大再生産、移動先アクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「イムホテップ」: ★★★★☆
デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:カード、ブロック、エリアマジョリティ、移動・運搬、建築、ゲーマーズゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「インカの黄金」: ★★★★☆
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
& アラン・ムーン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、同時アクション、バッティング、パーティーゲーム
プレイヤー:3~8人・8歳~

「イントリーゲ」: ★★★☆☆
デザイン:ステファン・ドーラ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、エリアマジョリティ、移動・運搬、心理戦・ブラフ、交渉、アブストラクト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~

「ウィ・ウィル・ロック・ユー」: ★★★★☆
デザイン:ガブリエル・エカウティン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バカゲー、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~12人・8歳~

「ウィンターテイルズ:冬物語」: ★★☆☆☆
デザイン:ジョキュラリス
& マッテオ・サントス
どんなゲーム:ボード、コミュニケーション、ストーリーテリング、ファンタジー、チーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~7人・10歳~

「ウォーハンマー・クエスト:カードゲーム」: ★★★★☆
デザイン:ジャスティン・ケンパイネン
& ブレイディ・サドラー
& アダム・サドラー
どんなゲーム:カード、ダイス、ファンタジー、協力、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~4人・14歳~

「ウニコルヌスの騎士たち」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& カナイセイジ
どんなゲーム:ボード、移動・運搬、ファンタジー、RPG、協力、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:2~6人・12歳~
ゲームマーケット:秋

「ウボンゴ」: ★★★★☆
デザイン:グルゼゴルツ・レヒトマン
どんなゲーム:タイル、ボード、パズル、リアルタイム、アクション、ソロゲーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~4人・8歳~

「ウボンゴ 3D」: ★★★★☆
デザイン:グルゼゴルツ・レヒトマン
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、パズル、リアルタイム、アクション、知育、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ウミガメの島」: ★★★☆☆
デザイン:アレックス・ランドルフ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、直接攻撃、チキンレース、すごろく、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~6人・6歳~
1990年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ウルフ&ハウンド」: ★★★★★
デザイン:梟老堂
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、チーム、中途脱落、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「エイジ・オブ・クラフト~大建築時代~」: ★★★☆☆
デザイン:北条 投了
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、建築、交渉、拡大再生産、同人、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「エクスプローディングキッテン」: ★★★★☆
デザイン:マシュー・インマン
& エラン・リー
& シェーン・スモール
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、直接攻撃、セットコレクション、負け抜け、バカゲー、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・7歳~

「エスケープ」: ★★★★☆
デザイン:クリスチャン・アムンゼン・オストビー
どんなゲーム:タイル、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、絵・数合わせ、依頼達成、リアルタイム、協力、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~5人・8歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「エックスウィング」: ★★★★☆
デザイン:スティーブン・キンボール
& ジェームズ・ニフェン
& コーリー・クニーチカ
& ジェイソン・リトル
& ブレイディ・サドラー
& アダム・サドラー
どんなゲーム:ダイス、フィギュア、ミニチュア・ウォーゲーム、SF、バッティング、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・14歳~

「エックスエックスエル」: ★★☆☆☆
デザイン:ハーヨ・ビュッケン
& ディルク・ハンネフォース
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、トリックテイキング、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~6人・8歳~

「エッセン・ザ・ゲーム」: ★★★☆☆
デザイン:ファブリス・ベギン
& フレデリック・デルポート
& エティエンヌ・エスプレマン
どんなゲーム:ボード、移動・運搬、セットコレクション、アクションポイント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~

「エリジウム」: ★★★☆☆
デザイン:マシュー・ダンスタン
& ブレット・J・ギルバート
どんなゲーム:カード、拡大再生産、セットコレクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・14歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「エルグランデ」: ★★★★☆
デザイン:ヴォルフガング・クラマー
& リチャード・ウルリッヒ
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、移動・運搬、直接攻撃、オークション、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・12歳~
1996年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「エルフェンランド」: ★★★★☆
デザイン:アラン・ムーン
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~6人・10歳~
1998年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「エンパイア:エイジ・オブ・ディスカバリー」: ★★★★☆
デザイン:グレン・ドローバー
どんなゲーム:ボード、フィギュア、エリアマジョリティ、建築、歴史、拡大再生産、セットコレクション、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~6人・10歳~

「王と枢機卿」: ★★★★☆
デザイン:マイケル・シャハト
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、ネットワーク、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~
2000年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「横暴編集長」: ★★★★☆
デザイン:(有)ジャンクション
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、同人、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~5人・10歳~

「お先に失礼します」: ★★★☆☆
デザイン:フィリップ デ・パリエール
& ディディエ・ジャコービー
& パトリス・ピエ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、絵・数合わせ、アブストラクト、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・6歳~

「オシリスの棺」: ★★★★☆
デザイン:小島芦尾
どんなゲーム:カード、直接攻撃、心理戦・ブラフ、バッティング、同人、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「お邪魔者」: ★★★★☆
デザイン:フレデリック・モヤーアセン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、直接攻撃、心理戦・ブラフ、正体隠匿、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・8歳~

「おばけ屋敷の宝石ハンター」: ★★★★☆
デザイン:ブライアン・ユー
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、シンプルなルール、移動・運搬、バースト、依頼達成、すごろく、協力、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「俺の鍋」: ★★★★☆
デザイン:88クリエイト
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、アクション、セットコレクション、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:2~4人・8歳~
ゲームマーケット:秋

「オロンゴ」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、オークション(同時)、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「オーディンの祝祭」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:ボード、ダイス、タイル配置、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~4人・12歳~
か

「怪盗Tilt!!!~7つの秘宝~」: ★★★☆☆
デザイン:KAGE
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ドラフト、バッティング、同人、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~7人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「カカオ」: ★★★★☆
デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、エリアマジョリティ、建築、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「傾いてる、傾いてるよ、オイ!」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、バランス、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り

「カタン アメリカの開拓者たち」: ★★★☆☆
デザイン:クラウス・トイパー
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、陣取り、ネットワーク、移動・運搬、建築、鉄道、交渉、拡大再生産、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~4人・12歳~

「カタンの開拓者たち」: ★★★★★
デザイン:クラウス・トイパー
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、シンプルなルール、建築、交渉、拡大再生産、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~4人・10歳~
1995年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「カタンの開拓者たち 限定3D版」: ★★★★★
デザイン:クラウス・トイパー
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、陣取り、ネットワーク、建築、箱庭、歴史、交渉、拡大再生産、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~4人・10歳~

「カツカレー喰ってる場合か!?」: ★★★★☆
デザイン:北条投了
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:4~7人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「カヤナック」: ★★★★☆
デザイン:ピーター・ポール・ヨーペン
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、アクション、ソロゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
1999年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「カリマンボー」: ★★★★☆
デザイン:マヌエル・ロゾーイ
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、チキンレース、同時アクション、バッティング、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~7人・8歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「カルカソンヌ:ディ・スタッド」: ★★★☆☆
デザイン:クラウス=ユルガン・レード
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、建築、箱庭、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「カルカソンヌ」: ★★★★★
デザイン:クラウス=ユルガン・レード
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、建築、箱庭、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~5人・8歳~
2001年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「カルカソンヌ:スターウォーズ」: ★★★★☆
デザイン:クラウス=ユルガン・レード
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、陣取り、建築、SF、チーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・7歳~

「カルタヘナ」: ★★★★☆
デザイン:レオ・コロヴィーニ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、移動・運搬、アクションポイント、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~
2001年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「カルバ」: ★★★★☆
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、箱庭、同時アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・8歳~

「カヴェルナ: 洞窟の農夫たち」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、タイル配置、建築、箱庭、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~7人・12歳~

「ガンジスの藩王」: ★★★★★
デザイン:インカ・ブランド
& マルクス・ブランド
どんなゲーム:ファミリーゲーム、ダイスゲーム、ボードゲーム、中世、依頼達成、拡大再生産、ワーカープレイスメント
プレイヤー:2~4人・12歳~

「ガーデンオブミニオンズ」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ボード、ダイス、パズル、依頼達成、ソロゲーム、同人
プレイヤー:1~1人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「キャッシュ&ガンズ」: ★★★★☆
デザイン:リュードビック・モーブランク
どんなゲーム:シンプルなルール、直接攻撃、心理戦・ブラフ、同時アクション、バカゲー、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:4~6人・10歳~

「キャッツ・パーティ」: ★★★★☆
デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、同時アクション、ドラフト、バッティング、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~6人・7歳~
ゲームマーケット:出品

「キャプテン・リノ」: ★★★★☆
デザイン:スコット・フリスコ
& スティーブン・ストランプフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バランス、移動・運搬、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・5歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り

「巨大キャプテン・リノ」: ★★★★★
デザイン:スコット・フリスコ
& スティーブン・ストランプフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バランス、アクション、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・5歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り

「キャメルアップ」: ★★★★★
デザイン:シュテフェン・ボーゲン
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~8人・8歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「キャラバン」: ★★★★☆
デザイン:ハーヨ・ビュッケン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、すごろく、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~

「キャンディ工場」: ★☆☆☆☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~

「キリンメーター」: ★★★★☆
デザイン:マーティン・ネダーガルド・アンダルセン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、クイズ・知識、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~8人・10歳~

「キングダムビルダー」: ★★★★☆
デザイン:ドナルド・ヴァッカリーノ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・8歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「金星の商人」: ★★★★☆
デザイン:リチャード・ハンベルン
& ロバート・A・コウバ
どんなゲーム:ボード、ダイス、移動・運搬、交易・売買、すごろく、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~4人・14歳~

「キーフラワー」: ★★★☆☆
デザイン:セバスチャン・ブリーズデール
& リチャード・ブリーズ
どんなゲーム:タイル、エリアマジョリティ、移動・運搬、建築、拡大再生産、オークション、ワーカープレイスメント
プレイヤー:2~6人・12歳~

「擬音フェスティバル」: ★★★★☆
デザイン:さいころK
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、同人、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「クイズいいセン行きまSHOW!」: ★★★★☆
デザイン:川崎 晋
どんなゲーム:シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、推理、同時アクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・10歳~

「くだものあつめ」: ★★★★☆
デザイン:うずまきスイッチ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、移動・運搬、セットコレクション、ソロゲーム、同人、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・6歳~

「クランズオブカレドニア」: ★★★★☆
デザイン:
どんなゲーム:ゲーマーズゲーム、ボードゲーム、農業、レート、依頼達成、拡大再生産、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~4人・12歳~

「くるりんパニック」: ★★★★☆
デザイン:マサルアオキ
& キャロル・ワイズリー
どんなゲーム:シンプルなルール、アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
1994年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「クルード」: ★★★☆☆
デザイン:ジョン・ラベル
& トーマス・ラビドー
& デイブ・ラビドー
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、シンプルなルール、推理、移動・運搬、心理戦・ブラフ、すごろく、中途脱落、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・10歳~

「クレオパトラと建築家たち」: ★★★☆☆
デザイン:ブルーノ・キャサラー
& リュードビック・モーブランク
どんなゲーム:ボード、建築、チキンレース、オークション(同時)、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~5人・10歳~

「クロンダイク」: ★★★★★
デザイン:ステファニー・ローナー
& クリスチャン・ウルフ
どんなゲーム:シンプルなルール、賭け、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~
2001年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「クーボー」: ★★★☆☆
デザイン:ジョン・バーガー
& ジュリアン・グプタ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、パズル、同時アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「グリード」: ★★★★☆
デザイン:D.ウェイン・ハケット
& ウォルター・L・モーガン
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、チキンレース、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・7歳~

「ケルト」: ★★★☆☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、すごろく、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・10歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「剣豪」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、絵・数合わせ、二人対戦、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:2~2人・14歳~
ゲームマーケット:秋

「ケン・ニイムラ版ラブレター」: ★★★★★
デザイン:カナイセイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、推理、数字比べ、負け抜け、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ゲシェンク」: ★★★★☆
デザイン:トーステン・ギムラー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~
2005年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「コズミック・カウ」: ★★★☆☆
デザイン:モウリーン・ヒロン
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、セットコレクション、バカゲー、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~2人・8歳~

「五本のきゅうり」: ★★★★☆
デザイン:フリードマン・フリーゼ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、トリックテイキング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・8歳~

「コヨーテ」: ★★★★☆
デザイン:スパルタコ・アルバタレッリ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、負け抜け、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~6人・10歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「コルトエクスプレス」: ★★★☆☆
デザイン:クリストフ・ラインボルト
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~6人・10歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「コンセプト」: ★★★★☆
デザイン:ガエタン・ベオージャノット
& アラン・リボレット
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、コミュニケーション、クイズ・知識、リアルタイム、同時アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:4~12人・10歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「コンテナ」: ★★★★★
デザイン:フランズ・ベノー・デロンジ
& トマス・ユーウト
どんなゲーム:ボード、移動・運搬、交易・売買、株・経済、拡大再生産、オークション、ユーザー間売買、アクションポイント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~5人・12歳~

「コンプレット」: ★★★★☆
デザイン:ハインズ・マイスター
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、パズル、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ごきぶりポーカー」: ★★★★☆
デザイン:ジャック・ゼメ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、負け抜け、パーティーゲーム
プレイヤー:2~6人・8歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ごきぶりサラダ」: ★★★★★
デザイン:ジャック・ゼメ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り
さ

「桜降る代に決闘を」: ★★★★★
デザイン:BakaFire
どんなゲーム:カード、LCG、移動・運搬、心理戦・ブラフ、二人対戦、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「サマルカンド」: ★★★☆☆
デザイン:デイヴィッド・V・H・ピーターズ
& ハリー・ウー
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、ネットワーク、依頼達成、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・8歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「沙羅双樹」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& ManifestDestiny
どんなゲーム:カード、数字比べ、二人対戦、協力、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:2~2人・12歳~
ゲームマーケット:秋

「サルコファガス」: ★★★★☆
デザイン:ラルフ・ベイヤースドルファー
& マイケル・フェルドコター
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、トリックテイキング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:3~6人・8歳~

「さるやま」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、陣取り、絵・数合わせ、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「サンクトペテルブルク」: ★★★★☆
デザイン:ベルント・ブランホーファー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、拡大再生産、セットコレクション
プレイヤー:2~4人・10歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「サンクトペテルブルク第2版」: ★★★★★
デザイン:ベルント・ブランホーファー
& カール・ハインツ・スクミエル
どんなゲーム:カード、ボード、拡大再生産、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・13歳~

「惨劇ルーパー カイ」: ★★★☆☆
デザイン:BakaFire
& BakaFire Party
どんなゲーム:ボード、推理、移動・運搬、同時アクション、協力、同人
プレイヤー:2~4人・13歳~
ゲームマーケット:出品

「サンファン」: ★★★★☆
デザイン:アンドレアス・セーファース
どんなゲーム:カード、タイル、シンプルなルール、建築、拡大再生産
プレイヤー:2~4人・10歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ザ・ゲーム」: ★★★★☆
デザイン:ステフェン・ベンドーフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~5人・8歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「知ったかJ-POP愛好家」: ★★★★☆
デザイン:新安直樹(太陽皇子。)
& G-S.T.F.
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、プレゼンテーション、協力、同人、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~10人・30歳~
ゲームマーケット:出品

「シニョーリエ」: ★★★★☆
デザイン:アンドレア・チアルベシオ
& ピアルーカ・ジジ
どんなゲーム:ボード、ダイス、歴史、拡大再生産、セットコレクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~

「集団面接」: ★★★☆☆
デザイン:ねここ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、推理、アクション、バカゲー、パーティーゲーム
プレイヤー:3~11人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「シュレディンガー勇者」: ★★★★☆
デザイン:ゆお
& こっち屋
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ファンタジー、心理戦・ブラフ、陣営分け、正体隠匿、バカゲー、パーティーゲーム、同人
プレイヤー:3~7人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「猖獗少女病」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、推理、セットコレクション、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「新里見八犬伝 -エイトエピックス-」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、協力、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:1~8人・38歳~
ゲームマーケット:出品

「ジェノバの商人」: ★★★☆☆
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:ボード、ダイス、移動・運搬、交易・売買、交渉、依頼達成、オークション(同時)
プレイヤー:2~5人・12歳~
2001年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ジャイプル」: ★★★★☆
デザイン:セーバースチャング・ポーチョン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、二人対戦
プレイヤー:2~2人・12歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「じゃぱらん」: ★★★★☆
デザイン:松井佐知彦
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、クイズ・知識、歴史、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「ジャングルスピード」: ★★★★☆
デザイン:トマス・バルシェー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、同時アクション、アクション、勝ち抜け、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~8人・7歳~

「じゅげむとショゴス」: ★★★★★
デザイン:翠丸
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、アクション、チーム、同人、バカゲー、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~8人・6歳~
ゲームマーケット:出品

「上洛」: ★★★★☆
デザイン:月並いおり
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、直接攻撃、トリックテイキング、アクションポイント、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「人狼村からの脱出」: ★★★★☆
デザイン:スクラップ
どんなゲーム:シンプルなルール、コミュニケーション、パズル、推理、リアルタイム、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~10人・12歳~

「スウィーツ!」: ★★★☆☆
デザイン:イイダテツヤ
& YAMATO GAMES
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:1~4人・7歳~
ゲームマーケット:秋

「スカイアイランド」: ★★★★☆
デザイン:アンドレアス・ペリカン
& アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:タイル、タイル配置、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・8歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「スカイライナー」: ★★★★☆
デザイン:ガブリエル・ビュボラ
どんなゲーム:ボード、ブロック、パズル、建築、箱庭、賭け、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「すきもの」: ★★★★★
デザイン:菅沼正夫
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交易・売買、レート、リアルタイム、同時アクション、アクション、記憶、子供でも遊べる、同人
プレイヤー:2~6人・9歳~
ゲームマーケット:出品

「スクラッチハウス」: ★★★★☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:タイル、パズル、ネットワーク、移動・運搬、建築、箱庭、拡大再生産、同時アクション、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「スコットランドヤード」: ★★★★☆
デザイン:マンフリッド・バーグラフ
& ドロシー・ギャレルズ
& ウルフ・ホールマン
& フリッツ・イフランド
& ベナー・シラー
& ベナー・シュレーゲル
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、チーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・10歳~
1983年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「スシゴー」: ★★☆☆☆
デザイン:フィル・ウォルカーハーディング
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、ドラフト、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~

「寿司雀」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、パーティーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「スタンプグラフィティ」: ★★★★☆
デザイン:うずまきスイッチ
どんなゲーム:カード、アクション、協力、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「スタンプス」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、オークション(同時)、オークション、ユーザー間売買、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:3~5人・10歳~
1993年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「スチームウォーズ」: ★★★☆☆
デザイン:戦闘員ディー
どんなゲーム:ボード、ネットワーク、移動・運搬、建築、スチームパンク、拡大再生産、二人対戦、同人、アブストラクト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「ストリームス」: ★★★★☆
デザイン:居椿 善久
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、ソロゲーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~99人・6歳~

「ストーンエイジ・ジュニア」: ★★★★★
デザイン:マルコ・トイブナー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、建築、依頼達成、記憶、すごろく、移動先アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・5歳~
2016年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「スピンデレラ」: ★★★★☆
デザイン:ロベルト・フラガ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、すごろく、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・6歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「スピードカップス」: ★★★★☆
デザイン:ハイム・シャフィー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、アクション、認知、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・6歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門推奨リスト入り

「スプラッシュ」: ★★★★☆
デザイン:マリー・フォート
& ウィルフリード・フォート
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、バランス、アクション、パーティーゲーム
プレイヤー:2~6人・6歳~

「スペキュレーション」: ★★★★☆
デザイン:ディルク・ヘン
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、同時アクション、バッティング、すごろく、パーティーゲーム
プレイヤー:3~6人・10歳~

「スペースアラート」: ★★★★☆
デザイン:ブラーダ・クバティル
どんなゲーム:カード、ボード、移動・運搬、SF、リアルタイム、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~5人・12歳~

「頭脳絶好調(インジーニアス)」: ★★★★★
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、パズル、陣取り、アブストラクト、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~4人・10歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ズーロレット」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・シャハト
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、建築、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~5人・8歳~
2007年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「世界の七不思議」: ★★★★☆
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
どんなゲーム:カード、ボード、建築、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~7人・10歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「世界の七不思議:デュエル」: ★★★★☆
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
& ブルーノ・キャサラー
どんなゲーム:カード、建築、歴史、拡大再生産、セットコレクション、二人対戦、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・10歳~

「関ヶ原」: ★★★☆☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、数字比べ、心理戦・ブラフ、ドラフト、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:3~4人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「セレスティア」: ★★★★☆
デザイン:エアロン・ワイスブルーム
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、スチームパンク、チキンレース、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~6人・8歳~

「空飛ぶチーズ」: ★★★★☆
デザイン:アライヨシユキ
どんなゲーム:シンプルなルール、エリアマジョリティ、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~

「それはオレの魚だ!」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・コルネット
& アルヴィダス・ジャケリウナス
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、移動・運搬、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・8歳~
2006年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ソード・ワールド2.0 RPGスタートセット」: ★★★★☆
デザイン:北沢慶
& 藤澤さなえ
& グループSNE
どんなゲーム:タイル、ダイス、コミュニケーション、移動・運搬、箱庭、ファンタジー、協力
プレイヤー:1~6人・13歳~

「ゾン噛ま~ゾンビにかまれて~」: ★★★☆☆
デザイン:ケンビル
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ゾンビ、心理戦・ブラフ、アクション、セットコレクション、同人、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「ゾンビゲドン」: ★★★☆☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、陣取り、移動・運搬、ゾンビ
プレイヤー:2~4人・10歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ゾンビタワー3D」: ★★★☆☆
デザイン:川上亮
& 秋口ぎぐる
& 宮野華也
どんなゲーム:カード、移動・運搬、ゾンビ、依頼達成、アクションポイント、協力、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~4人・10歳~
た

「タイムストーリーズ」: ★★★★★
デザイン:ペギー・チャセネット
& マヌエル・ロゾーイ
どんなゲーム:カード、ボード、コミュニケーション、推理、移動・運搬、数字比べ、同時アクション、協力、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~

「タイムストーリーズ:マーシーケース」: ★★★★☆
デザイン:ニコラス・ノーマンドン
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、拡張、シンプルなルール、推理、移動・運搬、RPG、依頼達成
プレイヤー:2~4人・12歳~

「タケノコ」: ★★★★☆
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
どんなゲーム:タイル、ダイス、タイル配置、移動・運搬、依頼達成、アクションポイント、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「タケノコ巨大版」: ★★★★★
デザイン:アントワーヌ・ボウザ
どんなゲーム:タイル、ダイス、タイル配置、移動・運搬、依頼達成、アクションポイント、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「タコアラーム」: ★★★☆☆
デザイン:オリバー・イーゲルハウト
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、絵・数合わせ、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~

「たのめナイン」: ★★★★☆
デザイン:dai
& チカール
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「タバルア」: ★★★★☆
デザイン:コーディー・ミラー
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、移動・運搬、スポーツ、同時アクション、バッティング、ソロゲーム、パーティーゲーム
プレイヤー:1~6人・13歳~

「炭鉱賛歌」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・キースリング
& ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、建築、箱庭、ワーカープレイスメント
プレイヤー:2~4人・10歳~

「大怪獣コトバモドス」: ★★★★☆
デザイン:一年中未来
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、パズル、絵・数合わせ、リアルタイム、同時アクション、アクション、セットコレクション、同人、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~5人・6歳~
ゲームマーケット:出品

「第51倉庫」: ★★★★☆
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
& セルジオ・ハラバン
& アンドレ・ザッツ
どんなゲーム:カード、オークション、ユーザー間売買、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:3~5人・10歳~

「ダイスロードレース」: ★★★★☆
デザイン:fullkawa
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、スポーツ、チキンレース、すごろく、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:2~4人・8歳~
ゲームマーケット:秋

「ダンシングドラゴン」: ★★★☆☆
デザイン:マーガレット・ワイス
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、アクション、セットコレクション、チーム、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:4~8人・6歳~

「ダンジョンクエスト クラシック」: ★★★★☆
デザイン:ヤコプ・ボンズ
どんなゲーム:カード、タイル、ボード、ダイス、フィギュア、タイル配置、移動・運搬、ファンタジー、RPG、バカゲー、ファミリーゲーム
プレイヤー:1~4人・14歳~

「ダーダオチェン」: ★★★★☆
デザイン:エアーソン・カオ
& ツァイ・フェイ・チャン
どんなゲーム:タイル、ボード、パズル、移動・運搬、歴史、絵・数合わせ、拡大再生産、ソロゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:1~4人・10歳~

「小さなドラゴンナイト」: ★★★★★
デザイン:マルコ・トイブナー
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、バランス、アクション、チーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・5歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門ノミネート

「チケット・トゥ・ライド:アメリカ」: ★★★★☆
デザイン:アラン・ムーン
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、シンプルなルール、陣取り、ネットワーク、依頼達成、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~
2004年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「チップチップフラー」: ★★★☆☆
デザイン:クラウス・トイバー
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、数字比べ、アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~

「チネチッタ1937」: ★★★★★
デザイン:月並 いおり
& 吉々庵
どんなゲーム:カード、数字比べ、オークション、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「チャイナタウン」: ★★★★☆
デザイン:カーステン・ハートウィック
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、ネットワーク、交渉、ユーザー間売買、リアルタイム、パーティーゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~
1999年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「チャオチャオ」: ★★★☆☆
デザイン:アレックス・ランドルフ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、すごろく、負け抜け、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・10歳~

「チャッカラッカ」: ★★★☆☆
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「チャーターストーン」: ★★★★★
デザイン:ジェイミー・ステグマイヤー
どんなゲーム:ファミリーゲーム、ボードゲーム、ファンタジー、拡大再生産、ワーカープレイスメント、レガシー、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~6人・14歳~

「チーキーモンキー」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:シンプルなルール、直接攻撃、チキンレース、記憶、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~6人・6歳~

「チームプレイ」: ★★★★☆
デザイン:ヨーハーネス・シュミッドアワー・コーニグ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、依頼達成、チーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:3~6人・8歳~

「ツォルキン:マヤ神聖歴」: ★★★★★
デザイン:シモーン・ルーチニー
& ダニェル・タシニー
どんなゲーム:ボード、建築、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・13歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「ツーモルトロイヤル」: ★★★☆☆
デザイン:クラウス・トイパー
& ベンジャミン・トイパー
どんなゲーム:タイル、建築、歴史、チキンレース、リアルタイム、同時アクション、アクション、ファミリーゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「テイク・イット・イージー!」: ★★★★☆
デザイン:ピーター・バーリー
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、タイル配置、同時アクション、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~8人・10歳~
1994年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「テスタメント」: ★★★★★
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ゲーマーズゲーム、ボードゲーム、ファンタジー、RPG、成長、協力、同人
プレイヤー:1~4人・14歳~
ゲームマーケット:出品

「テラミスティカ」: ★★★★★
デザイン:ジェンズ・ドロージマラー
& ヘルジ・オスタタグ
どんなゲーム:ボード、陣取り、エリアマジョリティ、ネットワーク、建築、拡大再生産、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・12歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「テラ~私たちの地球」: ★★★★☆
デザイン:フリードマン・フリーゼ
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、クイズ・知識、推理、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・10歳~

「ディクシット」: ★★★★★
デザイン:ジーン・ルーイー・ラウビラー
どんなゲーム:カード、コミュニケーション、プレゼンテーション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~
2010年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「ディクシット5:デイドリーム」: ★★★☆☆
デザイン:ジーン・ルーイー・ラウビラー
どんなゲーム:カード、拡張、コミュニケーション、プレゼンテーション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~6人・8歳~

「ディセント」: ★★★★☆
デザイン:ダニエル・クラーク
& コーリー・クニーチカ
& アダム・サドラー
& ケビン・ウィルソン
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、移動・運搬、ファンタジー、RPG、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・14歳~

「デウス」: ★★★★☆
デザイン:セバスチャン・ドゥジャルダン
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、建築、拡大再生産
プレイヤー:2~4人・14歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「デッド・オブ・ウィンター」: ★★★☆☆
デザイン:ジョナサン・ギルモア
& アイザック・ベガ
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、移動・運搬、ゾンビ、直接攻撃、数字比べ、心理戦・ブラフ、投票、依頼達成、協力、正体隠匿
プレイヤー:2~5人・14歳~

「電力会社」: ★★★☆☆
デザイン:フリードマン・フリーゼ
どんなゲーム:ボード、陣取り、ネットワーク、建築、拡大再生産
プレイヤー:2~6人・12歳~
2005年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「トフワボフ」: ★★★☆☆
デザイン:インカー・ブランド
& マーカス・ブランド
& マサイアス・プリンズ
どんなゲーム:ボード、ブロック、シンプルなルール、パズル、建築、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・8歳~

「トランスアメリカ」: ★★★★☆
デザイン:フランツ ベノ・デロンジェ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、ネットワーク、建築、依頼達成、アクションポイント、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~6人・8歳~
2002年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「トワイライトストラグル」: ★★★★☆
デザイン:アナンダ・グプタ
& ジェイソン・マットヘウス
どんなゲーム:ボード、ミニチュア・ウォーゲーム、二人対戦、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~2人・13歳~

「トーレス」: ★★★☆☆
デザイン:ヴォルフガング・クラマー
& ミヒャエル・キースリング
どんなゲーム:ボード、陣取り、移動・運搬、建築、依頼達成、アクションポイント、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・12歳~
2000年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「ドクターエウレカ」: ★★★★☆
デザイン:ロベルト・フラガ
どんなゲーム:シンプルなルール、パズル、アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~4人・8歳~

「毒の王冠」: ★★★☆☆
デザイン:日陰
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、バッティング、正体隠匿、中途脱落、同人、パーティーゲーム
プレイヤー:4~5人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「髑髏と薔薇(スカル)」: ★★★★☆
デザイン:ハーベー・マーリー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、オークション、負け抜け、パーティーゲーム
プレイヤー:3~6人・12歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ドッグカードゲーム」: ★★★☆☆
デザイン:ミヒャエル・キースリング
& ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、チーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ドッグスオブウォー」: ★★★☆☆
デザイン:パオロ・モリ
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、エリアマジョリティ、数字比べ、陣営分け、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:3~5人・14歳~

「ドミニオン」: ★★★★★
デザイン:ドナルド・ヴァッカリーノ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、拡大再生産、デッキ構築、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・13歳~
2009年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「ドラキュラの逆襲」: ★★★☆☆
デザイン:フランク・ブロックス
& ステファン・ハンド
& ケビン・ウィルソン
どんなゲーム:ボード、フィギュア、移動・運搬、RPG、アクションポイント
プレイヤー:2~5人・14歳~

「ドラゴンクエストボードゲーム スライムレース」: ★★★☆☆
デザイン:不明
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、賭け、すごろく、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:3~5人・10歳~
な

「ナショナルエコノミー」: ★★★★★
デザイン:スパ帝
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交易・売買、建築、拡大再生産、ワーカープレイスメント
プレイヤー:1~4人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「なつのたからもの」: ★★★☆☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、チキンレース、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・6歳~

「ナンジャモンジャ」: ★★★★★
デザイン:リーべディバ・アリョーナ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、記憶、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・4歳~

「逃げゾンビ」: ★★★★☆
デザイン:リチャード・ラウニース
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、シンプルなルール、ゾンビ、直接攻撃、ソロゲーム、パーティーゲーム
プレイヤー:1~4人・13歳~

「ニッポン:明治維新」: ★★★★☆
デザイン:ヌーノ・ビザロ・センティエイロ
& ポロー・ソルデード
どんなゲーム:タイル、ボード、エリアマジョリティ、依頼達成、拡大再生産、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~

「2枚目が好き」: ★★★☆☆
デザイン:クリストフ・ベーレ
& ラインハルト・シュタウペ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、バースト、セットコレクション、ファミリーゲーム、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ニムト」: ★★★★☆
デザイン:ヴォルフガング・クラマー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、同時アクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~10人・8歳~
1994年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「にわとりのしっぽ」: ★★★★★
デザイン:クラウス・ツォッホ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、絵・数合わせ、記憶、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
1998年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「ネクストセブンデイズ」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、セットコレクション、ソロゲーム、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:1~1人・14歳~
ゲームマーケット:秋

「ねことねずみの大レース」: ★★★★☆
デザイン:マンフリッド・ルードビー
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、すごろく、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・4歳~
2003年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「脳トレゾンビ」: ★★★☆☆
デザイン:ジェームズ・アーニスト
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、ゾンビ、直接攻撃、オークション、アクションポイント、バカゲー
プレイヤー:3~8人・10歳~
は

「ハイテンション利休」: ★★★☆☆
デザイン:蜂須賀敏浩
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、バッティング、トリックテイキング、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「ハイパーロボット」: ★★★★☆
デザイン:アレックス・ランドルフ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、パズル、移動・運搬、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~15人・10歳~

「バウザック」: ★★★★★
デザイン:クラウス・ツォッホ
どんなゲーム:ブロック、バランス、アクション、バカゲー、パーティーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~10人・8歳~
1988年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ハゲタカのえじき」: ★★★★☆
デザイン:アレックス・ランドルフ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、同時アクション、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~5人・8歳~
1988年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「8か28」: ★★☆☆☆
デザイン:コリン・モーガン
& デービッド・ホーイート
& マイケル・ハータル
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、チキンレース、バースト、心理戦・ブラフ、バッティング、メビウス頒布会
プレイヤー:3~6人・8歳~

「八分帝国:伝説 日本語版」: ★★★★☆
デザイン:ライアン・ローキャット
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、移動・運搬、ファンタジー、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・13歳~

「ハムスターロール」: ★★★★☆
デザイン:ジャック・ゼメ
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、パズル、バランス、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~

「ハリーホッパー」: ★★★★☆
デザイン:フロリアン・ナダラー
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、アクション、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・6歳~

「はんか通骨董市」: ★★★☆☆
デザイン:林尚志
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、バッティング、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~6人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「バグズと仲間たち」: ★★★★★
デザイン:ブルーノ・フェイドゥッティ
& トマス・ブアルチェックス
& ピアリック・ヤコーベンコー
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、SF、絵・数合わせ、リアルタイム、アクション、認知、記憶、セットコレクション、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~8人・8歳~

「バス」: ★★★☆☆
デザイン:ジェロエン・ドゥーメン
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、ネットワーク、建築、ワーカープレイスメント、アクションポイント、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~5人・14歳~

「バベル」: ★★★☆☆
デザイン:たきざわまさかず
& こぐま工房
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、バランス、陣営分け、正体隠匿、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:2~5人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「BANDITS!」: ★★☆☆☆
デザイン:柳川 一隆
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、心理戦・ブラフ、交渉、同時アクション、バッティング、同人
プレイヤー:2~8人・6歳~
ゲームマーケット:出品

「バンボレオ」: ★★★★★
デザイン:ジャック・ザイミット
どんなゲーム:ブロック、バランス、アクション、アブストラクト、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、知育、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~7人・6歳~

「バース」: ★★★★☆
デザイン:坂上 卓史
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、エリアマジョリティ、直接攻撃、すごろく、同人、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~3人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「バード・オブ・ハピネス」: ★★★☆☆
デザイン:イイダテツヤ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、デッキ構築、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~5人・7歳~
ゲームマーケット:出品

「パッチワーク」: ★★★★★
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、パズル、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~2人・8歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「パトリツィア」: ★★★★☆
デザイン:ミヒャエル・シャハト
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、セットコレクション、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~

「パフューム」: ★★★★☆
デザイン:マルコ・ラスコワスキー
& マーセル・エスエルベック
どんなゲーム:ボード、ダイス、依頼達成、セットコレクション、アクションポイント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「パンデミック:完全治療」: ★★★☆☆
デザイン:マット・リーコック
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~

「パンデミック:クトゥルフの呼び声」: ★★★★☆
デザイン:マット・リーコック
& チャック・ディー・イェーガー
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、移動・運搬、クトゥルフ、アクションポイント、協力、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・14歳~

「パンデミック:接触感染」: ★★★☆☆
デザイン:キャリー・グレイソン
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、移動・運搬、拡大再生産、アクションポイント
プレイヤー:2~5人・14歳~

「パンデミック:レガシー シーズン1」: ★★★★★
デザイン:ロブ・ダビオー
& マット・リーコック
どんなゲーム:カード、ボード、移動・運搬、依頼達成、アクションポイント、協力、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・13歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門ノミネート

「パーペチュアルライフ」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ボード、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:秋

「ビッグシティ」: ★★★★☆
デザイン:フランズ・ベノー・デロンジ
どんなゲーム:ボード、フィギュア、陣取り、建築、箱庭、鉄道、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・10歳~

「ふたつの街の物語」: ★★★★☆
デザイン:マシュー・オマリー
& モルテン・モンラド・ペデルセン
& ベン・ロセ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、タイル配置、ネットワーク、建築、同時アクション、セットコレクション、ドラフト、バッティング、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~7人・8歳~

「ファイナルデスウィーク」: ★★★★☆
デザイン:kuro
& ManifestDestiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、協力、ゲーマーズゲーム、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:3~4人・12歳~
ゲームマーケット:秋

「ファクトリー・ファン」: ★★★★☆
デザイン:コルネ・ファン・モーセル
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、パズル、タイル配置、ネットワーク、箱庭、同時アクション、ソロゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~5人・10歳~

「ファストラック」: ★★★★☆
デザイン:ジーン・マリー・アルベルト
どんなゲーム:シンプルなルール、リアルタイム、アクション、二人対戦、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~2人・5歳~

「ファブフィブ」: ★★★★☆
デザイン:スパルタコ・アルバタレッリ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、チキンレース、心理戦・ブラフ、中途脱落、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:3~10人・10歳~

「フェアリータイル」: ★★★☆☆
デザイン:マシュー・ダンスタン
& ブレット・J・ギルバート
どんなゲーム:ファミリーゲーム、タイルゲーム、ファンタジー、フィギュア、タイル配置、依頼達成、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「フラッシュポイント」: ★★★☆☆
デザイン:ケヴィンランジング
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、シンプルなルール、移動・運搬、すごろく、アクションポイント、協力、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:1~6人・10歳~

「フラムルルイエ」: ★★★☆☆
デザイン:れらしう
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、心理戦・ブラフ、トリックテイキング、同人、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~5人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「フリートコマンダー」: ★★★★☆
デザイン:エルウィン・シャルパンティエ
& アンリ・リディチ
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、シンプルなルール、ミニチュア・ウォーゲーム、移動・運搬、アクションポイント、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~2人・12歳~

「フロストグレイブ」: ★★★★☆
デザイン:ジョセフ・マッカロー
どんなゲーム:フィギュア、ミニチュア・ウォーゲーム、移動・運搬、RPG、直接攻撃、数字比べ、依頼達成、アクションポイント
プレイヤー:2~8人・12歳~

「フードチェインマグネイト」: ★★★★☆
デザイン:イェルーン・ダウメン
& ヨリス・ウィアズインガー
どんなゲーム:カード、交易・売買、株・経済、拡大再生産、アブストラクト、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・14歳~

「ブクブク」: ★★★★☆
デザイン:ステファン・ドーラ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、数字比べ、同時アクション、バッティング、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・10歳~
2001年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ブラックロック城」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・バース
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、記憶、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ブラッドバウンド」: ★★★★★
デザイン:カーレ・クレンザー
どんなゲーム:カード、推理、陣営分け、正体隠匿、パーティーゲーム
プレイヤー:6~12人・14歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「ブラフ」: ★★★★★
デザイン:リチャード・ボーグ
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、推理、心理戦・ブラフ、オークション、負け抜け、パーティーゲーム
プレイヤー:2~6人・12歳~
1993年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「ブルゴーニュ」: ★★★★★
デザイン:ステファン・フェルド
どんなゲーム:タイル、ボード、ダイス、タイル配置、建築、箱庭、拡大再生産、セットコレクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~

「ブルームサービス」: ★★★★☆
デザイン:アンドレアス・ペリカン
& アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、心理戦・ブラフ、依頼達成、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「ブルームサービス・カードゲーム」: ★★★☆☆
デザイン:アンドレアス・ペリカン
& アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ファンタジー、絵・数合わせ、依頼達成、トリックテイキング、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:3~6人・8歳~

「ブレーキングアウェイ」: ★★★★☆
デザイン:ジョン・ハリントン
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、アブストラクト、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~9人・10歳~

「ブロックス」: ★★★★★
デザイン:バーナード・タビシャン
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、パズル、陣取り、エリアマジョリティ、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・7歳~
2002年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「(分身の術を使う大家族らによる)秋の大運動会」: ★★☆☆☆
デザイン:水がめ座すごろく
どんなゲーム:カード、バッティング、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「プエルトリコ」: ★★★★★
デザイン:アンドレアス・セーファース
どんなゲーム:タイル、ボード、タイル配置、移動・運搬、交易・売買、建築、箱庭、拡大再生産、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・12歳~

「プラムの法則」: ★★★★☆
デザイン:マティアス・クラマー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、依頼達成、トリックテイキング、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:3~5人・8歳~

「ヘイタブ」: ★★★☆☆
デザイン:ウルフガング・ハイデンハイム
& アンドレアス・モールター
どんなゲーム:ボード、交易・売買、直接攻撃、依頼達成、レート、ワーカープレイスメント
プレイヤー:2~4人・12歳~

「ベガス」: ★★★★☆
デザイン:リューディガー・ドーン
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、絵・数合わせ、チキンレース、子供でも遊べる
プレイヤー:2~5人・8歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ベガス拡張:ブルーバード」: ★★★★★
デザイン:リュディガー・ドーン
どんなゲーム:カード、ダイス、拡張、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、数字比べ、チキンレース、パーティーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:1~8人・8歳~

「ベルフォート」: ★★★★☆
デザイン:ジェイ・コーミア
& セン=フーン・リム
どんなゲーム:ボード、陣取り、エリアマジョリティ、建築、ファンタジー、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・12歳~

「ペアペア連想ゲーム」: ★★★☆☆
デザイン:アンドレア・マイヤー
& エリック・ニールセン
どんなゲーム:カード、コミュニケーション、推理、正体隠匿、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:4~8人・10歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ペアーズ」: ★★★★☆
デザイン:ジェームズ・アーニスト
& ポール・ピーターソン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、チキンレース、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~8人・7歳~

「ペッパー」: ★★★★☆
デザイン:ヴォルフガング・クラマー
& ミヒャエル・キースリング
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、トリックテイキング、パーティーゲーム
プレイヤー:3~9人・10歳~

「ペルガモン」: ★★★★☆
デザイン:ステファン・ドラー
& ラルフ・ツァ・リンデ
どんなゲーム:タイル、ボード、絵・数合わせ、チキンレース、セットコレクション、ワーカープレイスメント、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ペンギンパーティー」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、絵・数合わせ、中途脱落、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・6歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「宝石の煌き」: ★★★★★
デザイン:マーク・アンドレ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、拡大再生産、セットコレクション、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・10歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ボタン」: ★★★☆☆
デザイン:ベンジャミン・シュワー
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、パズル、ネットワーク、バースト、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ボーイズビーアンビシャス北海道開拓使」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ゲーマーズゲーム、ボードゲーム、歴史、エリアマジョリティ、レート、拡大再生産、ワーカープレイスメント、移動先アクション、同人
プレイヤー:3~4人・14歳~
ゲームマーケット:出品

「ボーナンザ」: ★★★★☆
デザイン:ウヴェ・ローゼンベルク
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、交渉、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~7人・13歳~
1997年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「ポケットファーマシー」: ★★★★☆
デザイン:Kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:ダイス、ファンタジー、依頼達成、拡大再生産、ゲーマーズゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・14歳~
ゲームマーケット:秋

「ポテトマン」: ★★★★☆
デザイン:ギュンター・ブルクハルト
& ヴォルフガング・A・レーマン
どんなゲーム:カード、トリックテイキング、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~5人・10歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ポルタ・ニグラ」: ★★★★☆
デザイン:マイケル・キースリング
& ヴォルフガング・クレイマー
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、エリアマジョリティ、移動・運搬、建築、セットコレクション、アクションポイント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・12歳~

「ポーション・エクスプロージョン」: ★★★★☆
デザイン:ステファーノ・キャステリ
& アンドレア・クレスピ
& ロレンゾ・シルヴァ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、パズル、ファンタジー、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~
ま

「マイス&ミスティクス」: ★★★★☆
デザイン:ジェリー・ホーソーン
どんなゲーム:ボード、ダイス、フィギュア、移動・運搬、ファンタジー、RPG、協力、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~4人・7歳~

「マジック:ザギャザリング – アリーナオブプレインウォーカーズ」: ★★★☆☆
デザイン:ジェームズ・ダロイシオ
& イーサン・フライシャー
& クレーグ・バン・ネス
どんなゲーム:カード、ボード、ダイス、移動・運搬、直接攻撃、チーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・8歳~

「街コロ」: ★★★☆☆
デザイン:菅沼 正夫
どんなゲーム:カード、ダイス、シンプルなルール、建築、箱庭、拡大再生産、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・7歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「マッチョモンスター」: ★★★☆☆
デザイン:デスネット・アメイン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、ファンタジー、数字比べ、チキンレース、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、メビウス頒布会
プレイヤー:3~6人・8歳~

「マフィア・デ・クーバ」: ★★★☆☆
デザイン:フィーリープ・デズ・ポーリアーレズ
& ロイク・レーミー
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:6~12人・10歳~

「魔法にかかったみたい」: ★★★★★
デザイン:アンドレアス・ペリカン
どんなゲーム:カード、心理戦・ブラフ、トリックテイキング、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~5人・9歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「魔法のラビリンス」: ★★★★★
デザイン:ディルク・バウマン
どんなゲーム:タイル、ダイス、シンプルなルール、移動・運搬、ファンタジー、記憶、すごろく、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・6歳~
2009年ドイツ年間ゲーム大賞:子供大賞

「マルコポーロの足跡」: ★★★★☆
デザイン:シモーン・ルチニー
& ダニエル・タシニ
どんなゲーム:ボード、ダイス、依頼達成、ワーカープレイスメント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・12歳~
2015年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門推奨リスト入り

「マングロービア」: ★★★☆☆
デザイン:エーリフ・スベンソン
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、ワーカープレイスメント、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~

「マンション・オブ・マッドネス第二版」: ★★★★★
デザイン:
どんなゲーム:ボードゲーム、クトゥルフ、RPG、フィギュア、アクションポイント、協力、豪華なコンポーネント
プレイヤー:1~5人・14歳~

「曼荼羅」: ★★★☆☆
デザイン:麻生 忠嗣
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、ネットワーク、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:3~4人・12歳~

「ミステリウム」: ★★★☆☆
デザイン:オーレクサンド・ネブスキー
& オーレグ・シドーレンコー
どんなゲーム:カード、推理、投票、協力、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~7人・10歳~

「密輸団」: ★★★☆☆
デザイン:クラウス・トイパー
& ベンジャミン・トイパー
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、アクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ミレグラツィエ」: ★★★☆☆
デザイン:ディルク・ヒレブレヒト
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、移動・運搬、依頼達成、バッティング、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・8歳~

「みんなすてちゃう!」: ★★★☆☆
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バッティング、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「村の人生」: ★★★★☆
デザイン:インカ・ブランド
& マルクス・ブランド
どんなゲーム:ボード、移動・運搬、依頼達成、拡大再生産、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~
2012年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート大賞

「メイクンブレイク」: ★★★★★
デザイン:ジャック・ローソン
& アンドリュー・ローソン
どんなゲーム:ブロック、シンプルなルール、パズル、バランス、アクション、ソロゲーム、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・8歳~

「メディチ」: ★★★★★
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、オークション、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~6人・10歳~
1995年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門ノミネート

「萌札拡張「添え札」」: ★★★★☆
デザイン:テイダ リョウ
どんなゲーム:カード、拡張、シンプルなルール、プレゼンテーション、同人、バカゲー
プレイヤー:3~6人・15歳~
ゲームマーケット:出品

「もっとホイップを」: ★★★☆☆
デザイン:ジェフリー・ディー・オラーズ
どんなゲーム:シンプルなルール、セットコレクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・8歳~

「モテるための12の方法」: ★★★★★
デザイン:kuro
& Manifest Destiny
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、セットコレクション、子供でも遊べる、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「モルタールの入り口」: ★★★★☆
デザイン:ヨーハーネス・シュミッドアワー・コーニグ
どんなゲーム:カード、ファンタジー、依頼達成、ファミリーゲーム、豪華なコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~5人・10歳~

「モンバサ」: ★★★★☆
デザイン:アレクサンダー・フィスター
どんなゲーム:カード、ボード、陣取り、ネットワーク、拡大再生産、ワーカープレイスメント、デッキ構築、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~
や

「勇者アーキテクト2B・2R」: ★★★★★
デザイン:翠丸
& コップレジェンド
どんなゲーム:カード、ボード、ファンタジー、RPG、デッキ構築、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント、同人
プレイヤー:2~4人・15歳~
ゲームマーケット:春

「傭兵隊長」: ★★★★★
デザイン:ドミニク・エルハール
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、陣取り、エリアマジョリティ、ネットワーク、数字比べ、心理戦・ブラフ、交渉、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~6人・12歳~
1995年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「横濱紳商伝」: ★★★☆☆
デザイン:林尚志
どんなゲーム:ボード、ネットワーク、移動・運搬、交易・売買、歴史、依頼達成、移動先アクション、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~
ゲームマーケット:出品

「万猫の豊明かり」: ★★★★☆
デザイン:福夕郎
& 梟老堂
どんなゲーム:カード、バースト、バッティング、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント、同人
プレイヤー:3~4人・7歳~
ゲームマーケット:出品
ら

「ラトル・スネイク(ガラガラヘビ)」: ★★★★☆
デザイン:ローベアトー・ダイ・メグリア
どんなゲーム:ボード、ダイス、シンプルなルール、アクション、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる
プレイヤー:2~4人・8歳~
2008年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ラプトル」: ★★★☆☆
デザイン:ブルーノ・キャサラー
& ブルーノ・フェイドゥッティ
どんなゲーム:カード、フィギュア、移動・運搬、同時アクション、バッティング、アクションポイント、二人対戦、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~2人・9歳~

「ラミィキューブ」: ★★★★★
デザイン:エフライム・ヘルツァノ
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、パズル、絵・数合わせ、セットコレクション、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~4人・8歳~
1980年ドイツ年間ゲーム大賞:大賞

「ランカスター」: ★★★★☆
デザイン:マティアス・クラマー
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、数字比べ、投票、拡大再生産、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・12歳~
2011年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門ノミネート

「ランペイジ」: ★★★★☆
デザイン:アーンターン・バウザー
& リュードビック・モーブランク
どんなゲーム:ボード、移動・運搬、直接攻撃、アクション、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~

「ルミス」: ★★★★★
デザイン:スティーブン・グレン
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、陣取り、ネットワーク、絵・数合わせ、チーム、ファミリーゲーム、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・10歳~

「ルーンバウンド第3版」: ★★★★☆
デザイン:ルーカス・リッツシンガー
どんなゲーム:カード、ボード、フィギュア、移動・運搬、ファンタジー、RPG、アクションポイント、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~4人・14歳~

「レイルロード・レボリューション」: ★★★★★
デザイン:マルコ・カネッタ
& ステファニア・ニッコリーニ
どんなゲーム:ボード、ネットワーク、鉄道、ワーカープレイスメント、ゲーマーズゲーム
プレイヤー:2~4人・12歳~

「レジェンズ」: ★★★★★
デザイン:クリスチャン・フィオリ
& クヌート・ハペル
どんなゲーム:カード、ボード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、移動・運搬、歴史、投票、タイムトラック、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・9歳~

「レジスタンス:アヴァロン」: ★★★☆☆
デザイン:ドン・エスクリッジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、心理戦・ブラフ、投票、同時アクション、正体隠匿
プレイヤー:5~10人・13歳~

「レス・パブリカ:2230AD」: ★★★☆☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:カード、SF、絵・数合わせ、交渉、依頼達成、拡大再生産、セットコレクション
プレイヤー:3~5人・10歳~

「レッドドラゴン・イン」: ★★★★☆
デザイン:クリフ・ボーム
& ジェフ・ボットン
& コールドフュージョンスタジオ
& コリーン・スカドル
どんなゲーム:カード、直接攻撃、チキンレース、バースト、賭け、負け抜け、中途脱落、バカゲー
プレイヤー:2~4人・13歳~

「レディ・マジョンナ」: ★★★☆☆
デザイン:アサノ・タカフミ
& ヒラノ・ユウヤ
どんなゲーム:カード、移動・運搬、セットコレクション、同人
プレイヤー:2~4人・10歳~
ゲームマーケット:出品

「ロココの仕立屋」: ★★★★☆
デザイン:マティアス・クラマー
& ルイス・マルツ
& シュテファン・マルツ
どんなゲーム:ボード、エリアマジョリティ、デッキ構築
プレイヤー:2~5人・12歳~
2014年ドイツ年間ゲーム大賞:エキスパート部門ノミネート

「ロシアンレールロード」: ★★★★☆
デザイン:ヘルマト・オーリー
& レオンハード・ロニー・オーグラー
どんなゲーム:ボード、建築、拡大再生産、ワーカープレイスメント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・12歳~

「ロンド」: ★★★★☆
デザイン:ライナー・クニツィア
どんなゲーム:タイル、ボード、シンプルなルール、ファミリーゲーム、ゲーマーズゲーム、子供でも遊べる、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~4人・8歳~
2013年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ローリーズ・ストーリー・キューブス」: ★★★★☆
デザイン:ローリー・オコナー
どんなゲーム:ダイス、シンプルなルール、コミュニケーション、ストーリーテリング、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:1~12人・6歳~

「ロール・フォー・ザ・ギャラクシー」: ★★★★☆
デザイン:ウェイ・ハワー・フワング
& トーマス・レーマン
どんなゲーム:タイル、ダイス、移動・運搬、建築、SF、心理戦・ブラフ、拡大再生産、同時アクション、バッティング、アクションポイント、ゲーマーズゲーム、豪華なコンポーネント
プレイヤー:2~5人・13歳~
わ

「ワインと毒とゴブレット」: ★★★★☆
デザイン:チム・ペイジ
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、心理戦・ブラフ、パーティーゲーム、豪華なコンポーネント、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~12人・8歳~

「ワインレーティング」: ★★★☆☆
デザイン:Hiroshi Kawamura
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、エリアマジョリティ、セットコレクション、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:2~4人・歳~
ゲームマーケット:秋

「私が始皇帝を暗殺できないのはどう考えてもハンマーが悪い!」: ★★★☆☆
デザイン:弥生琉治
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、歴史、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、同人
プレイヤー:3~5人・10歳~
ゲームマーケット:秋

「私の世界の見方」: ★★★★★
デザイン:アース・ハーステトラー
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バカゲー、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:2~9人・10歳~
2005年ドイツ年間ゲーム大賞:ゲーム部門推奨リスト入り

「ワナと魔石と魔物たち」: ★★★☆☆
デザイン:楽々
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、心理戦・ブラフ、同時アクション、ドラフト、ワーカープレイスメント、同人
プレイヤー:4~4人・8歳~
ゲームマーケット:出品

「ワニに乗る?」: ★★★★☆
デザイン:クラウス・ミルテンバガー
どんなゲーム:ダイス、ブロック、シンプルなルール、バランス、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・3歳~
2005年ドイツ年間ゲーム大賞:子供部門ノミネート

「ワンス・アポン・ア・タイム」: ★★★★☆
デザイン:アンドリュー・リルストーン
& リチャード・ランバート
& ジェームズ・ワーリス
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、プレゼンテーション、ストーリーテリング、パーティーゲーム、子供でも遊べる、知育
プレイヤー:2~6人・8歳~

「ワンニャービスケッツ」: ★★★★☆
デザイン:チェン・チーファン
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、バースト、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~5人・6歳~

「ワールドモニュメンツ」: ★★★★☆
デザイン:ピエロ・シオニー
どんなゲーム:ボード、ブロック、シンプルなルール、移動・運搬、建築、歴史、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント、メビウス頒布会
プレイヤー:2~4人・8歳~
他

「インサイダー・ゲーム」: ★★★★☆
デザイン:佐々木隼
どんなゲーム:カード、シンプルなルール、コミュニケーション、推理、心理戦・ブラフ、正体隠匿、パーティーゲーム、ファミリーゲーム
プレイヤー:4~8人・9歳~

「ディメンション」: ★★★★☆
デザイン:ロージー・ルーチェ
どんなゲーム:ボード、シンプルなルール、パズル、リアルタイム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、かわいいコンポーネント
プレイヤー:1~4人・8歳~

「ナインタイル」: ★★★★☆
デザイン:ジャン=クロード・ペリン
どんなゲーム:タイル、シンプルなルール、パズル、絵・数合わせ、リアルタイム、同時アクション、アクション、認知、パーティーゲーム、ファミリーゲーム、子供でも遊べる、知育、かわいいコンポーネント
プレイヤー:2~4人・6歳~